3管式プロジェクター掲示板過去ログ No.2301 〜 No.2400 [2301] Re: VPH-1043QJついて。 投稿者名: こーえん 投稿日時: 2001年3月13日 09時14分 andreiさん、こんにちはぁ。 >  私が以前使っていた1043QJも、前のオーナーが手に入れた時点でブルー管を交換しました。その時私が手続きを代行したのですが、確か3年ぐらい前で工賃込みで12万円程度だったと思います。それで、それ以降全く問題無く使用出来ました。 >  予算が許すなら、管の交換も計算に入れて考えてみるのはどうでしょうか?でも本体と込みで15万円かあ。私なら素直にアバックでVX-V1080を購入するかなあ。 週末の1280購入を諦めかけてる今、やはり頼みはアバックのVX-V1080かなぁ。 そこでご質問よろしいですか? 私はHTPCでDVDを観ようと思ってます。 そういった場合、どういうケーブルでプロジェクターに接続したらいいんでしょうか? 超ド素人な質問ですみません。 D-sub→RGBの変換ケーブルとか使えばいいんでしょうか? [2302] Re: ABsoundも... 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月13日 09時17分 薪人さん、こんにちは。 > レコキンさん、これから注文はどうします? 最近は割引率の低下や円高の事もあって、あんまり海外からは買ってませんでした。 日本版のリリースも早くなってきたし、特典等も本家に引けを取らなくなってきたので 日本版のウェイトがドンドン高くなってきています。 > > Amazon.comも割引率が悪くなりましたし... とりあえずは実績のあるアマゾン1本になりそうです。 [2303] Re: VPH-1043QJついて。 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月13日 09時17分 andreiさん、こんにちは。 >  私が以前使っていた1043QJも、前のオーナーが手に入れた時点でブルー管を交換しました。その時私が手続きを代行したのですが、確か3年ぐらい前で工賃込みで12万円程度だったと思います。 ブラウン管の交換費用は500XJや1043QJも、125x/7xQJも 同じぐらいなんですよね。 ということで、1043QJでのブラウン管交換はちょっと割高感を感じてしまいます。 >  予算が許すなら、管の交換も計算に入れて考えてみるのはどうでしょうか?でも本体と込みで15万円かあ。私なら素直にアバックでVX-V1080を購入するかなあ。 私もVX−V1080をとりますね。 > #私の使用しているNECのPJ-1210NDがオークションで2万円で出てる・・・・いい機械なのになあ。そんなもんかなあ。 この情報で、また殺到しているかも...(^^; [2304] Re: プロジェクタについて質問です 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月13日 09時18分 よっつんさん、こんにちは。 > DVD&LD倶楽部 掲示板でここを教えてもらってきました。 某有名DVD系掲示板で、流離の旅人さんのご紹介ですね。 > 三洋LP−A7 > 三菱LVP−L2000Vの2つで迷っています。 LP−A7は見たことが無いですが、LVP−L2000Vは見たことがあります。 発色は美しく大変良い機械かと思いましたが、いかんせん、画素が目立ちます。 これを我慢できるかどうかですね。 > まるっきり初心者です、お金もあまりありません、、が欲しいのです 液プロの中古はあんまりお奨めできませんし(画素かけや色むらで不満が出る、 技術の進歩が激しいので新機種に目が移る)、新品の購入が前提になりますので どこで妥協するかですね。 たらいまわしみたいで申し訳ないのですが、液プロに関しては、  http://www.datatsushin.co.jp/~okuda/AVboard1/shadow.cgi  http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/7057/ の方が多くの情報が集まるものと思いますので、こちらでも質問されてはいかがでしょうか? > あと、スクリーンは重要なのでしょうか?意外に高い値段なのでちょっと気が引けます。黒幕に白い布でもいいかなあと思っているのですが。お勧めがあったら教えてください、サイズは80インチ以上ほしいなと思っています。 こちらで、シーツやサランネットを利用したスクリーンを自作されています。  http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kita2/2001memo.html  http://homepage2.nifty.com/~fwnc4042/ ご参考まで。 [2305] Re: プロジェクタについて質問です 投稿者名: こんぶ(根布産業) (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月13日 09時29分 よっつんさん、はじめまして。 > プロジェクタを探しているのですが > 三洋LP−A7 > 三菱LVP−L2000Vの2つで迷っています。 > カタログ数値的には同じですが値段が10万も違うので安い三洋でもいと思ったのですが雑誌とかでは三菱の評価が高く三洋はあまり評価がよくありません。同時に見比べることが出来るお店が近くにないので皆さんの評判を聞きたいのですが、お願いします.5.1ch環境は揃っています。 雑誌の評価は鵜呑みにしないほうが良いですよ。 実際に自分の目で確かめるのが一番です。 ただ、地方の場合は見ることは難しいので、自分の住んでいる近くの方でプロジェクターを使っている方を探して見せてもらうのが良いと思います。 同じ機種でなくても、メーカーの特徴もありますし、液晶と3管でも見え方が違ってきますので、今後の参考になると思います。 > まるっきり初心者です、お金もあまりありません、、が欲しいのです 最初は中古でも良いのでは? > あと、スクリーンは重要なのでしょうか?意外に高い値段なのでちょっと気が引けます。黒幕に白い布でもいいかなあと思っているのですが。お勧めがあったら教えてください、サイズは80インチ以上ほしいなと思っています。 OSとキクチのマットなら5万円程度?で買えます。 明るいところで見るのならビーズですが、視聴ポイントが狭くなります。 マットとビーズの見え方も違うので、これも実際に自分の目で確かめることをお勧めします。 最近気になることは、雑誌の評価を気にする人が多いということ。 好みの問題もあるし、組み合わせる機器やセッティングで全く変わってきます。 特に3管の場合は機器の性能よりも調整で決まります。 [2306] Re: プロジェクタについて質問です 投稿者名: こんぶ(根布産業) (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月13日 09時38分 > 液プロの中古はあんまりお奨めできませんし(画素かけや色むらで不満が出る、 > 技術の進歩が激しいので新機種に目が移る)、新品の購入が前提になりますので > どこで妥協するかですね。 液晶で有名な某メーカーサービスで働いていましたが、液晶の場合画素かけや色むらは使用時間と関係ありません。 ほとんどの場合が液晶パネルに付着したゴミ。 中古で買った場合はメーカーでクリーニングしてもらえば良いと思います。また、ランプも消耗品ですので一緒に交換すると明るくなります。 [2307] Dsub-RGBの変換ケーブル(Re: VPH-1043QJついて。) 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月13日 09時43分 こーえんさん、こんにちは。 > 私はHTPCでDVDを観ようと思ってます。 > そういった場合、どういうケーブルでプロジェクターに接続したらいいんでしょうか? Dsub(15ピン)−RGB(BNC×5)のケーブルでの接続になると思います。 > D-sub→RGBの変換ケーブルとか使えばいいんでしょうか? お手軽なところではパソコン用になりますが、私が1度だけ使用した定価6200円の物を、 現在ヤフオクで1800円で出品しています。 どうやら売れそうに無いので、ご入り用でしたら声をかけてください。 ただしこれは1.5m物ですので、それ以上に長く引き回す場合は、この掲示板でも おなじみのこんぶさんに3CFVあるいは5CFVで作っていただく事をお奨めします。 長く引き回す際は線径の太い物の方が有利です。 [2308] Re: Cine6(Re: 1044QJやV22Jクラスを譲ってください。) 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月13日 11時08分 こちらのページにCine6の簡単なレビューがあります。  http://www.diana.dti.ne.jp/~tomtech/top.html 辺周辺?のフォーカス調整が出来ないと言うのが辛いですね。 新品購入の場合は将来の発展性も望みたいところですが、これにそれを期待するのは ムリのようです。 あくまでお手軽版といったところでしょうか。 [2309] Re: ABsoundも... 投稿者名: こんぶ(根布産業) (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月13日 13時19分 > 最近は割引率の低下や円高の事もあって、あんまり海外からは買ってませんでした。 > 日本版のリリースも早くなってきたし、特典等も本家に引けを取らなくなってきたので > 日本版のウェイトがドンドン高くなってきています。 値段よりも画質・音質の差が大きいです。 なぜか、恋に落ちたシェークスピアだけは国内盤が良いですが、それ以外は輸入盤のほうが良いです。 でも、輸入盤(dts)でもジュラパの音はひどかった・・・ [2310] Re: Dsub-RGBの変換ケーブル(Re: VPH-1043QJついて。) 投稿者名: こーえん 投稿日時: 2001年3月13日 14時02分 レコキンさん、こんにちは。 > Dsub(15ピン)−RGB(BNC×5)のケーブルでの接続になると思います。 > お手軽なところではパソコン用になりますが、私が1度だけ使用した定価6200円の物を、 > 現在ヤフオクで1800円で出品しています。 > どうやら売れそうに無いので、ご入り用でしたら声をかけてください。 > ただしこれは1.5m物ですので、それ以上に長く引き回す場合は、この掲示板でも > おなじみのこんぶさんに3CFVあるいは5CFVで作っていただく事をお奨めします。 > 長く引き回す際は線径の太い物の方が有利です。 了解しました。 三管購入次第ご連絡させていただきます。 その頃に売れてしまってたら諦めます。 35万LVP-1280は諦めることにしました。 お店の方からメールが来て、毎年かなりの人が並ぶのでやめといたほうがいいですよと。 ですので、VX-V1080で決定しようかと思っています。 [2311] 日本盤と米盤の買い分け(Re: ABsoundも...) 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月13日 15時48分 こんぶさん、毎度です。 > 値段よりも画質・音質の差が大きいです。 まさしくそのとおりですね。 でも、質を求めて日本盤と米盤の両方をそろえるわけにも行かないので次のように 買い分けています。  ・映画館で観ていてセリフの詳細がわからなくても意味の理解できる物...米盤    マトリックス、ハムナプトラ、インビジブルなど  ・映画館で観ていなくてもとにかく画だけでも見てみたいもの...米盤    ピッチブラック、ディープブルー、クラッシュ(^^;など  ・日本ではなかなか出ない物...米盤    セブン、T2究極版など  ・シナリオを完全に理解したい物及び上記以外...日本盤 初期の頃の日本盤は特典が少なかったり、特典に字幕が無かったりしたのですが、 このところ解消されてきたので、特典(特にメイキング)を楽しむ意味でも日本盤 のウェイトが高くなってきたわけです。 > なぜか、恋に落ちたシェークスピアだけは国内盤が良いですが、それ以外は輸入盤のほうが良いです。 > でも、輸入盤(dts)でもジュラパの音はひどかった・・・ あれ、そうなんですか?...これって、LDと比較してと言う事? 日米の見比べをしていないので受け売りですが、最近の特に大作物は、画質では 日米盤の差は縮まってきたように聞いています。 あっ!忘れてました...日本では手に入らないレアものは米盤で、というのもありましたね...(^^; [2312] Re: Dsub-RGBの変換ケーブル(Re: VPH-1043QJついて。) 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月13日 15時48分 こーえんさん、毎度です。 > 了解しました。 > 三管購入次第ご連絡させていただきます。 > その頃に売れてしまってたら諦めます。 多分売れないでしょう...(^^; とりあえず声をかけてみてください。 1800円だったら、気軽に試してみることもできるでしょう。 レイアウトが完全に決まってから、こんぶさんのぶっとい変換ケーブルを依頼すると 言う手もありますね。 > 35万LVP-1280は諦めることにしました。 > お店の方からメールが来て、毎年かなりの人が並ぶのでやめといたほうがいいですよと。 あらま、残念。 実は昨日の夜からこの掲示板のアクセスが急に伸びているのですが、これってひょっとしたら こーえんさんのこのスレッドのせいでは? お店のほうも反響の大きさにビックリ(困惑?)されているのかもしれませんね。 > ですので、VX-V1080で決定しようかと思っています。 と言う事で、結構多くの人がこの情報を見ているので...早めに押さえた方が良いですよ。 ここだけの話でした。(゜゜)\baki☆どこが? [2313] Re: Cine6(Re: 1044QJやV22Jクラスを譲ってください。) 投稿者名: うさぶ 投稿日時: 2001年3月13日 22時00分 ご無沙汰しています。うさぶです。 サウンドクリエイトで昨日・今日の2日間だけCine6を視聴できるということで 行って来ました。 スクリーンは、HD130 4:3 100インチのスナップフレームでした。 短い時間でしたので、画質の評価はできませんが、ファンがないので、その静かさ には驚かされました。(耳を近づければ、ファン以外の音はしますが。) 同室にあったLVP-2001に変えると、今まで静かだと思っていたファンの音が 気になりました。 また、投射距離も短く、メジャーで測ったところ、4:3 100インチで2.5 m位でした。 LVP-2001より、0.5 mほど前に床置きされていました。 [2314] Re: 日本盤と米盤の買い分け・ヘップバーン 投稿者名: 薪人 投稿日時: 2001年3月14日 00時33分 薪人でーす >  ・日本ではなかなか出ない物...米盤 >    セブン、T2究極版など >  ・シナリオを完全に理解したい物及び上記以外...日本盤  ヘップバーンが4/3に3つ出ますね。カミサンの強いリクエストにより全て押えるつもりです。FunnyFaceというのは一番綺麗なときだったそうな... > あっ!忘れてました...日本では手に入らないレアものは米盤で、というのもありましたね...(^^;  レコキン殿、違いまする!レアものは最近、ヨーロッパ盤でんがな!アマゾンUK、DVD Italia など。ただこれらを見るときはPAL再生可能なプレーヤーとPJが必要でしたよね。 [2315] Re: VX-V1080について 投稿者名: おとぷり 投稿日時: 2001年3月14日 01時58分 VX-V1080ユーザーのおとぷりです。 > > ですので、VX-V1080で決定しようかと思っています。 > > と言う事で、結構多くの人がこの情報を見ているので...早めに押さえた方が良いですよ。 > ここだけの話でした。(゜゜)\baki☆どこが? ここだけの話ということで、VX-V1080情報です。 VX-V1080には2冊のマニュアルが付いてきます。 取扱説明書と設置工事・調整説明書です。 2冊目のマニュアルをよく読めば設置は難しくないでしょう。 アバックによれば天吊り金具はないとのことなので床置きになります。 その、マニュアルから抜粋 工場出荷仕様と仕様変更可能範囲 商品   投射方式    投射画面サイズ 変更範囲 VX-V708 天吊り(床置き)  70(4:3) 70-79 VX-V708R 直接リア方式    70(4:3) 70-79 VX-V1080 天吊り(床置き)  100(4:3) 80-120 VX-V1080R 直接リア方式    100(4:3) 80-120 VX-V1080 天吊り(床置き)  200(4:3) 121-250 ということで、VX-V1080は工場出荷状態は天吊りです。 アバックさんにスクリーンサイズと床置きへの変更などを頼むと 仮調整の費用として2万円程度必要だと言われました。 天吊りから床置きの変更はコネクタを6個(RGBxH,V)変更し、 垂直ラスタ位置調整(ブラウン管の上下の真中を中心に偏向させる) のボリュームを1個調整します。 あとは、マニュアルに従いフォーカス調整とレジ調整です。 これでOKです。いったん調整が決まれば映像の調整はほとんど 必要ありません。 液晶プロジェクタ(L1000)を使っていたときは暗いシーンに合わせると 屋外の空は白飛び。逆に屋外シーンに合わせると暗いシーンは見えない。 など調整が難しかったのですが、VX-V1080はそんな心配は全くなし。 さすが、ブラウン管です。自然な絵です。驚きです。 あと、VX-V1080は入力はRGB信号のみです。 ラインダブラーや、RGB変換器(D-2001)などが必要です。 HTPCとしては問題なく使えると思います。 どんな周波数、解像度で映るかなどの詳細はわかりませんが。 ほかに質問があればどうぞ。 わかる範囲でお答えいたします。 ここだけの話でした。 [2316] Re: Cine6(Re: 1044QJやV22Jクラスを譲ってください。) 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月14日 08時35分 うさぶさん、こんにちは。 レポートおおきにです。(^^)/~ > 短い時間でしたので、画質の評価はできませんが、ファンがないので、その静かさ > には驚かされました。(耳を近づければ、ファン以外の音はしますが。) だってフアンが無いんですものね...う〜ん、素敵だっ! 画質もパッと見て問題が無いのなら決して悪くは無いんでしょうね。 > また、投射距離も短く、メジャーで測ったところ、4:3 100インチで2.5 m位でした。 > LVP-2001より、0.5 mほど前に床置きされていました。 これも私のように6畳間での極限に挑戦?している者にとっては魅力ですね。 1272QJでは90インチが精一杯ですがCine6では100インチも楽々実現ですね。 [2317] Re: 日本盤と米盤の買い分け・ヘップバーン 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月14日 08時36分 薪人さん、こんにちは。 >  ヘップバーンが4/3に3つ出ますね。カミサンの強いリクエストにより全て押えるつもりです。FunnyFaceというのは一番綺麗なときだったそうな... チェックしときます。(^^) >  レコキン殿、違いまする!レアものは最近、ヨーロッパ盤でんがな!アマゾンUK、DVD Italia など。ただこれらを見るときはPAL再生可能なプレーヤーとPJが必要でしたよね。 私の行っているレアものとは、○の○○ーダとかの所謂ムフフもの...(゜゜)\baki☆ 失礼しました。m(_._)m 注)上記の文章は私が所謂ムフフ物を所有していると意味を全く含んでおりませんので   くれぐれもお間違いのないようにお願い致します。 [2318] Re: VX-V1080について 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月14日 08時36分 おとぷりさん、こんにちは。 > ここだけの話ということで、VX-V1080情報です。 情報おおきにです。(^^)/~ > アバックさんにスクリーンサイズと床置きへの変更などを頼むと > 仮調整の費用として2万円程度必要だと言われました。 そんなにかかっちゃうんですか?...でも、いかにも在庫処分なのでしょうがないっすかね。 > あと、VX-V1080は入力はRGB信号のみです。 > ラインダブラーや、RGB変換器(D-2001)などが必要です。 > HTPCとしては問題なく使えると思います。 確かにHTPCにはもってこいですね。 > ここだけの話でした。 どこが?...(゜゜)\baki☆ [2319] ダイナミックピクチャーって何? 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月14日 08時41分 125x/7xQJユーザーの皆さんに質問です。 「ダイナミックピクチャー」って使ったことありますか? 取説によると、黒を一層黒らしくして、メリハリのあるコントラストの高い画に するそうですが... 使ったことがある方がおられましたら、感想をお聞かせください。 [2320] Re: ダイナミックピクチャーって何? 投稿者名: こんぶ(根布産業) (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月14日 10時30分 > 125x/7xQJユーザーの皆さんに質問です。 > 「ダイナミックピクチャー」って使ったことありますか? > 取説によると、黒を一層黒らしくして、メリハリのあるコントラストの高い画に > するそうですが... > 使ったことがある方がおられましたら、感想をお聞かせください。 私はオフで使っています。 オンにすると階調がおかしくないですか? ブライト、コントラストを調整しても変でした。 [2321] Re: ダイナミックピクチャーって何? 投稿者名: むらまん 投稿日時: 2001年3月14日 11時43分 この機能,液晶のVPL-W400QJにもあります.たしかVPL-VW10HTにもあったはずなので,SONYの専売特許なのでしょうか?3管にも付いているんですね.今回初めてしりました. > 私はオフで使っています。 > オンにすると階調がおかしくないですか? > ブライト、コントラストを調整しても変でした。 僕もW400QJでこれを使ったことはありません. 液晶のW400QJだと不自然にのっぺりした感じに見えます. これをオンするより,むしろ部屋を少し明るくした方が 黒が締まる感じさえします(笑) LT-84J(DLP)も100時間を越えてから絵が良くなってきたような気がします.最近やっとDLP単板特有?のちらつきに慣れてきたので,W400QJを売りに出そうと思っているむらまんでした [2322] Re: ダイナミックピクチャーって何? 投稿者名: かど兵衛 投稿日時: 2001年3月15日 00時51分 こんばんわ、かど兵衛です。 > 「ダイナミックピクチャー」って使ったことありますか? 一回も使ったことないですし、使ってみようという気にもなりませんでした(^^; > 取説によると、黒を一層黒らしくして、メリハリのあるコントラストの高い画に > するそうですが... 今以上に黒が沈んでしまったら、どうなることやら・・・ [2323] Re: ダイナミックピクチャーって何? 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月15日 10時22分 こんぶさん、むらまんさん、かど兵衛さん、ご回答ありがとうございます。 総じて、ダイナミックピクチャーってあんまり評判良くなさそうですね。 次回ケースを開けたときにでも試してみようかとも思っていたのですが、やめときます。 でも、何でこのようなモードを作ったのでしょうかねぇ? 例えば米国との黒レベルの違い(DVDOのダブラーの問題のような...)を埋める 為の機能とか...ちんぷんかんぷん(@o@) [2324] 話題提供しましょうか? 投稿者名: こんぶ(根布産業) (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月15日 10時24分 最近、レコキンさんの行動がスローダウン?仕事が忙しい? 話題が無いのならマスタークロックのCDプレーヤーと電源ケーブルを先に送りましょうか? KB-88ESに追加のトゥイーター用バッフルも良いですよ。 [2325] お金があったら欲しい物(Re: 話題提供しましょうか?) 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月15日 11時45分 こんぶさん、こんにちは。 > 最近、レコキンさんの行動がスローダウン?仕事が忙しい? 理由ですか?...ズバリ「金欠」です。(ToT)/~ > 話題が無いのならマスタークロックのCDプレーヤーと電源ケーブルを先に送りましょうか? > KB-88ESに追加のトゥイーター用バッフルも良いですよ。 お金があったら欲しい物...  ・0dbプリ基盤(5ch)  ・銀単線電源ケーブル  ・ツゥイータ(あれっ!根布産業製品ばっかり)  ・インテグラリサーチのDVDP(もちろんエアーなら文句無し...)  ・新品の3管...(゜゜)\baki☆ ところが、我が家の電化製品がすべて10年目を迎えようという時期に入り、徐々に 故障し始めています...さすが日本の家電メーカーの技術は凄い!時限装置付き? 先日は台所の照明が成仏されました。 また、連れ合いは「全自動洗濯機(乾燥付き)」を買うと息巻いていますし...(^^; CDプレーヤーと銀単線ケーブルは、我がシステムをこんぶさんにチューンアップ していただいてから試してみたいと思っています(今の状態ではもったいない...) ので、その際によろしくお願いいたします。m(_._)m [2326] Re: お金があったら欲しい物(Re: 話題提供しましょうか?) 投稿者名: こんぶ(根布産業) (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月15日 12時04分 > > 最近、レコキンさんの行動がスローダウン?仕事が忙しい? > 理由ですか?...ズバリ「金欠」です。(ToT)/~ 皆さん同じようです。 電源ケーブルほしいけど・・・車検とか。 もしかして、ボーナス時にまとめて注文? 一度に製作できないので、先に予約お願いします。 > お金があったら欲しい物... >  ・インテグラリサーチのDVDP(もちろんエアーなら文句無し...) インテグラリサーチのDVDPを買うのなら、S9000ESをフルチューンしたほうが良いですよ。マスタークロック交換もすれば専用CDプレーヤーも不要。 > ところが、我が家の電化製品がすべて10年目を迎えようという時期に入り、徐々に > 故障し始めています...さすが日本の家電メーカーの技術は凄い!時限装置付き? この時限装置は難しく、私の製品にはコスト的に装着不能。 > また、連れ合いは「全自動洗濯機(乾燥付き)」を買うと息巻いていますし...(^^; 全自動洗濯機(乾燥付き)使っていますが、5年間で故障が1度。部品仕入れて自分で直しました。 乾燥付きは深夜電力契約で安い時間帯で使用しないと電気代が高いです。 [2327] Re: VX-V1080について 投稿者名: かず 投稿日時: 2001年3月15日 14時07分 おとぷりさん、こんにちは。 かずと申します。 現在現在SONY VPH-1042QJからVX-V1080に乗り換えようか 悩んでいます。 もう少しVX-V1080について教えて下さい。 1)体格はVX-V1085Sと同じでしょうか? 2)ビデオ帯域が50MHzとAVACに聞いたのですが このビデオ帯域とは何ですか?(素人なのでうみません) パソコンCRTでいうリフレッシュレートのことですか? 3)このビデオ帯域が50MHzだとどんな不都合が考えられますか? 今DVDはDVL−919を使用していますが もしVX-V1080を購入したら当面はPCのDVDを使用して LD・ビデオ鑑賞のためにタブラを購入しようと考えています。 [2328] Re: VX-V1080について 投稿者名: こーえん 投稿日時: 2001年3月15日 16時53分 みなさん、こんにちは。 > もう少しVX-V1080について教えて下さい。 > 1)体格はVX-V1085Sと同じでしょうか? > 2)ビデオ帯域が50MHzとAVACに聞いたのですが > このビデオ帯域とは何ですか?(素人なのでうみません) > パソコンCRTでいうリフレッシュレートのことですか? > 3)このビデオ帯域が50MHzだとどんな不都合が考えられますか? 私もこれ聞きたかったです、素人ですので・・・^^ あとアバックさんに、解像度1280×1024(52,5kHZ、50kHZ時)いけますと言われたのですが、この意味はどういうことでしょうか? 私からも宜しくお願いします〜 [2329] Re: 時限装置 投稿者名: 薪人 投稿日時: 2001年3月15日 18時12分 どうもー > > ところが、我が家の電化製品がすべて10年目を迎えようという時期に入り、徐々に > > 故障し始めています...さすが日本の家電メーカーの技術は凄い!時限装置付き? > > この時限装置は難しく、私の製品にはコスト的に装着不能。  はい、うちは洗濯機が11年目、電子レンジが10年目と綺麗に壊れて買換えました。次はエアコンと冷蔵庫の順番だそうです。凄すぎるぞ、日本メーカーの品質管理! > 乾燥付きは深夜電力契約で安い時間帯で使用しないと電気代が高いです。  うちは120kgのホーロー仕上げのアナログプレーヤーで乾かしていますから電気代は助かっているようです。(ストーブの事ね) [2330] Re: VX-V1080について 投稿者名: G 投稿日時: 2001年3月15日 19時24分 私もV1080買ったのですが、仕事が忙しくまだ取りに行ってません。 > > 2)ビデオ帯域が50MHzとAVACに聞いたのですが > > このビデオ帯域とは何ですか?(素人なのでうみません) > > パソコンCRTでいうリフレッシュレートのことですか? > > 3)このビデオ帯域が50MHzだとどんな不都合が考えられますか? 他のスレッドで解説されている方もいますが、 ビデオ帯域は水平垂直解像度とリフレッシュレートに関係します。 掃引時間やオーバースキャンとかを無視すれば、おおむね以下のような関係があります。 垂直解像度 x リフレッシュレート(垂直走査周波数) = 水平走査周波数 水平走査周波数 x 水平解像度 = ビデオ帯域 つまり 垂直解像度 x 水平解像度 x リフレッシュレート = 最低必要なビデオ帯域 となります。(実際はオーバースキャンや掃引時間を加味するともう少し必要) また、水平解像度は表示可能ドット分必ず必要というわけではなく、実際に映す 映像に依存します。(DVDならば720ドットくらい)ただし、大幅に越えると、ビデ オアンプのスルーレートの限界により、輪郭が甘くなります。 > 私もこれ聞きたかったです、素人ですので・・・^^ > あとアバックさんに、解像度1280×1024(52,5kHZ、50kHZ時)いけますと言われたのですが、この意味はどういうことでしょうか? 水平52.5kHz、垂直50Hzのときに1280x1024の表示ができるという意味だと思います。 私も言われましたが、単位を間違っている上に、帯域を超える周波数を入れるとノイ ズが増えるという妙なな説明(ある意味では合っているが)をされ、すっかり引いてし まいました。 実際は帯域を超える信号を入れても、水平解像度が悪化するだけで、AVでいうところ のノイズが増えるわけではありません。実際上記解像度でも50MHzを大きく超えてま す。DVD程度の映像ならば、多少アップスキャンしても問題無く映るのではないで しょうか? [2331] Re: VX-V1080について 投稿者名: おとぷり 投稿日時: 2001年3月16日 00時02分 かずさん、こんにちは。 返事遅くなり申し訳ありません。 > 現在現在SONY VPH-1042QJからVX-V1080に乗り換えようか > 悩んでいます。 > もう少しVX-V1080について教えて下さい。 > 1)体格はVX-V1085Sと同じでしょうか? カタログ外形寸法は全く同じですね。 > 2)ビデオ帯域が50MHzとAVACに聞いたのですが > このビデオ帯域とは何ですか?(素人なのでうみません) > パソコンCRTでいうリフレッシュレートのことですか? > 3)このビデオ帯域が50MHzだとどんな不都合が考えられますか? この質問、難しいのでどなたかどーぞ。 というのも、そっけないので手持ちのPCを映してみました。 ◎ 640* 480;60Hz ◎ 800* 600;60Hz ○1024* 768;60Hz △1280*1024;60Hz ×1600*1200;60Hz 記号の意味 ◎;きれい、問題なし ○;ちょっと、文字が不鮮明だが読める △;くるしい。文字がよみづらい ×;信号が範囲外ですと言う意味のメッセージがでる なお、デスクトップ画面での感覚的な評価です。 文字というのは、アイコンの文字です。 PCDVDは持っていません。 > > 今DVDはDVL−919を使用していますが > もしVX-V1080を購入したら当面はPCのDVDを使用して > LD・ビデオ鑑賞のためにタブラを購入しようと考えています。 > 私のダブラはDVDOですが相性良いですよ。満足しています。 こんなところでよろしいでしょうか? [2332] Re: 時限装置 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月16日 09時29分 薪人さん、こんにちは。 例の「秘密作戦」はどうなりましたか?...あっ!いけねぇ、秘密でしたね... >  はい、うちは洗濯機が11年目、電子レンジが10年目と綺麗に壊れて買換えました。 > 次はエアコンと冷蔵庫の順番だそうです。凄すぎるぞ、日本メーカーの品質管理! ひっくり返して底面をよ〜く見てくださいよ。 ちゃんと「賞味期限」が書いてありますから...(゜゜)\baki☆ >  うちは120kgのホーロー仕上げのアナログプレーヤーで乾かしていますから電気代は > 助かっているようです。(ストーブの事ね) ところで薪人さんのお家はまだ雪に埋もれたまんまなんでしょうか? ...って、そんなことは無いっすよね(^^; 同じ北陸の金沢市内の山のようになっていた雪捨て場の雪は解けたのかしら? こちら京都は、春の日差しになってきました。(^^)/~ [2333] Re: VX-V1080について 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月16日 09時29分 Gさん、こんにちは。 先日はメールで失礼いたしました。 > 私もV1080買ったのですが、仕事が忙しくまだ取りに行ってません。 さて、残り何台になったんでしょう?(^^) > 他のスレッドで解説されている方もいますが、 大変わかりやすい説明、ありがとうございます。 > 実際は帯域を超える信号を入れても、水平解像度が悪化するだけで、AVでいうところ > のノイズが増えるわけではありません。実際上記解像度でも50MHzを大きく超えてま > す。DVD程度の映像ならば、多少アップスキャンしても問題無く映るのではないで > しょうか? ちなみに、1272QJは70MHzですが、1252QJは40MHzだそうです。 この掲示板でも125xQJユーザーはたくさんおられますが、ダブラーやプログレの 信号で特に問題は出ていないみたいですから、VX−V1080の50MHzでも 普通の使用なら十分なんじゃないでしょうか? [2334] Re: VX-V1080について 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月16日 09時30分 おとぶりさん、レポートおおきにです。 > というのも、そっけないので手持ちのPCを映してみました。 > ◎ 640* 480;60Hz > ◎ 800* 600;60Hz > ○1024* 768;60Hz > △1280*1024;60Hz > ×1600*1200;60Hz HTPCの目玉?であるリフレッシュレート72Hzはどうでしょうか? > 私のダブラはDVDOですが相性良いですよ。満足しています。 おとぶりさんも導入〜調整はご自身でされたんでしたっけ? 調整方法も125x/7xQJと同じようですし、光出力が少し弱い(でも100インチ ぐらいなら十分...)ことを差し引いても十分買いでしょうね。 [2335] 残り1台?(Re: VX-V1080について) 投稿者名: かず 投稿日時: 2001年3月16日 14時46分 レコキンさん・皆さん、こんにちは。 今日AVACにVX−V1080について電話して 在庫をビクターに確認してもらったら*あと2台*と 言われたので思わず買ってしまいました。 (ほんの少し値引きしてくれました) > ぐらいなら十分...)ことを差し引いても十分買いでしょうね。 レコキンさんのこのコメントが引き金になったようです。 昨年液晶のP1からVPL-520Jに買い替え続いてVPH-1042QJ そしてついにマルチスキャンの3管になってしまいました。 どうやらレコキンさん同様深みにはまって行っているようです。 (3管はレコキンさんよりスペックダウンしてます) そうそうどうやらVX−V1080は残り1台になってしまったようです。 悩んでいる方は直ぐ注文した方が良いかもしれませんね。 [2336] おめでとうございます〜っ(Re: 残り1台?(Re: VX-V1080について)) 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月16日 15時58分 かずさん、こんにちは。 > 今日AVACにVX−V1080について電話して > 在庫をビクターに確認してもらったら*あと2台*と > 言われたので思わず買ってしまいました。 おめでとうございます。 > レコキンさんのこのコメントが引き金になったようです。 あらあら、私の無責任な言葉を信じちゃって良いんでしょうか...(゜゜)\baki☆ > どうやらレコキンさん同様深みにはまって行っているようです。 本当によく似てますね...誠にご愁傷様です。m(_._)m これから厳しく険しい?調整&チューンアップ道を一緒に歩んでいきましょう。(^^)/~ この掲示板にはビクターユーザーの方も多く出入りされていますから心強いですね。 > (3管はレコキンさんよりスペックダウンしてます) とっ、とんでもないっす...なんてたって「新品」じゃないですか。 特に新品のブラウン管にあこがれます。 > 悩んでいる方は直ぐ注文した方が良いかもしれませんね。 決して私はア○ックの手先ではありませんが、その様ですね。 [2337] Re: 残り1台?(Re: VX-V1080について) 投稿者名: こーえん 投稿日時: 2001年3月16日 15時59分 かずさん、皆さん、こんにちは。 > そうそうどうやらVX−V1080は残り1台になってしまったようです。 > 悩んでいる方は直ぐ注文した方が良いかもしれませんね。 えぇっ! そうなんですか、あと一台ですか・・・ まずい、予約したほうがいいかな。 来月引越しなので、できれば引越し後に買いたかったのですが。 うぅぅん、ホントに迷います^^ でもこんなチャンスは2度ないかも?? 買っちゃおうかな・・・ [2339] Re: 残り1台?(Re: VX-V1080について) 投稿者名: andrei 投稿日時: 2001年3月17日 01時21分  どうも、皆さん今晩は。  何か少し見ない間に凄いことになってますね。 > かずさん、皆さん、こんにちは。 > > > そうそうどうやらVX−V1080は残り1台になってしまったようです。 > > 悩んでいる方は直ぐ注文した方が良いかもしれませんね。 > > えぇっ! > そうなんですか、あと一台ですか・・・ > まずい、予約したほうがいいかな。 > 来月引越しなので、できれば引越し後に買いたかったのですが。 > うぅぅん、ホントに迷います^^ > > でもこんなチャンスは2度ないかも?? > 買っちゃおうかな・・・  いやあ、こんな出物は現在の3管の状況から考えても、限りなく少ないと思いますよ。自分も最近買い換えていなかったら購入したでしょう。新品ですもんねえ。本当に羨ましいです。  先に話題になっていたD-sub→RGBの変換ケーブルについて、若干の情報があります。  実は現在使用しているPJ-1210NDを譲ってもらった時に古いラインダブラーをおまけに付けてもらったのですが、これに繋いで映像を見てみると、大変発色が悪かったのです。  で、原因がダブラーかケーブルか、プロジェクター本体に有るのかを確定する為に、アプコンとPC本体をそれぞれ順番に本体に接続してみました。D-sub→RGBの変換ケーブルは、秋葉で50cm1980円也で購入してきた普通のパソコン用のものを使用しました。結果問題無く映りました。ただ、PCのフレッシュレートをこのプロジェクターの場合は60Hzに合わせないと映りませんでしたが。最初全く映らない(同期が取れない)ので焦りました。Safeモードで映してみたりとかね。  結局原因はダブラーだったので、次の日にKino701を購入しました。金額的にはイタかったのですが、今ではもう二度と元の世界には戻れません。  VX-V1080はRGB入力のみだそうですが、PCを繋ぐよりダブラーの購入をお勧めします。TVだってLDだって見る事が出来ますし。TVのCMも超高画質ソフトの1つですし、特に高画質LDとKino701の相性はバツグンです。手持ちの古いLDを大量に見直してしまいました。今の私にとって、投売りしている中古LDは宝の山です。  ちなみにKino701はD-sub→RGBの変換ケーブルではなく、BNCケーブル5本での接続になります。私は自作しました。手持ちの3Cケーブルを使用したので部品代は2000円ぐらいかなあ。工作も大した事は有りませんでした。挑戦してみては?  とにもかくにもマルチスキャンの3管地獄(天国?)にいらっしゃいまし! [2340] Re: VX-V1080について 投稿者名: おとぷり 投稿日時: 2001年3月17日 08時01分 VX-V1080ユーザーのおとぶりです。 > > というのも、そっけないので手持ちのPCを映してみました。 > > ◎ 640* 480;60Hz > > ◎ 800* 600;60Hz > > ○1024* 768;60Hz > > △1280*1024;60Hz > > ×1600*1200;60Hz > > HTPCの目玉?であるリフレッシュレート72Hzはどうでしょうか? わたしのディスプレーカードではリフレッシュレートが設定できないようです。 残念ですが、情報提供できません。 > > > 私のダブラはDVDOですが相性良いですよ。満足しています。 > > おとぶりさんも導入〜調整はご自身でされたんでしたっけ? へい。そうでおま。 > 調整方法も125x/7xQJと同じようですし、光出力が少し弱い(でも100インチ > ぐらいなら十分...)ことを差し引いても十分買いでしょうね。 部品取りに買っておいても良い値段です。 [2341] Re: 雪は解けちゃって 投稿者名: 薪人 投稿日時: 2001年3月17日 23時51分 こんにちは、レコキンさん > ところで薪人さんのお家はまだ雪に埋もれたまんまなんでしょうか? > ...って、そんなことは無いっすよね(^^; > 同じ北陸の金沢市内の山のようになっていた雪捨て場の雪は解けたのかしら?  こっちは全部2月に溶けちゃいましたよ。今はさむーい雨が降っています。しかし見積りを誤った我家には今、薪がなあーい!困った、寒い、で子供が風邪を引いてカミサンににらまれています(怖)  ”秘密”って何でしたっけ?(トボケ)今年の確定申告の話?(違う) [2342] cine6観て来ました 投稿者名: かず 投稿日時: 2001年3月18日 22時17分 今日第一無線のイベントでcine6を観て来ました。 横幅が約600mmあり思っていたより大きい印象でした。 しかし奥行きは約500mmしかなく投影距離も短いのが 今回のcine6のポイントだそうです。 さすがにファンレスだけあって非常に静かでした。 あとダブラー内臓のため配線もすっきりでイベントでは DVDのコンポーネントを直接接続しているだけでしたが とても自然で綺麗な画を出していました。 バルコの人が言ってましたがこのcine6の定価¥980,000は 戦略価格で本当は¥1,200,000位て販売したいそうです。 cine7のようにダブラーのないモデルは▲300,000という ことはないようですね。 あと720Pは対応していないそうです。 [2343] VX-V1080完売・・・ 投稿者名: こーえん 投稿日時: 2001年3月19日 11時37分 みなさん、こんにちは。 VX-V1080購入を決意し、問い合わせました。 しかし、完売してしまったということです・・・ もう少し早く決心していればぁぁ。 いつになったら買えるのか、三管・・・ [2344] Quadscan Pro 投稿者名: いまいち 投稿日時: 2001年3月19日 12時49分 こんにちは、いまいちです。 前に話題にしたQuadscan Proですが、新製品のQuadscan Eliteが発売されたためか アメリカのA/V Science で安売りされてるようです。 私はここでDVDOのiScanPlusをカードで買ったことがあるので日本からのカード購入 もたぶん大丈夫だと思います。 情報まで。 A/V Science and Focus have put together a blowout special on the Quadscan Pro Scaler. These units have a 3 year warranty, and the latest software upgrade-2.50. Please contact the sales department at A/V Science. Prices: Rackmount- $1099.00 plus shipping Desktop- $999.00 plus shipping AV Science, Inc. http://www.avscience.com では。 [2345] 散財したか? 投稿者名: むらまん 投稿日時: 2001年3月19日 15時34分 いまいちさん,こんにちわ.むらまんです, > 前に話題にしたQuadscan Proですが、新製品のQuadscan Eliteが発売されたためか > アメリカのA/V Science で安売りされてるようです。 ううっ!もっと早く知っていれば! 土曜日にPC液晶ディスプレイ2台(縦横稼働)を衝動買いしてしまい,ついでにVGAもATIの新製品RADEON VEを買って,今週からPCのデュアルディスプレイ環境でも構築するかぁ!と散財してしまいました(^_^;) うーん.いまいちさんの情報をみるとファームウェアも最新にUPしたものが提供されるのですね. とりあえず,メールでもしてみることにします. 情報,ありがとうございました! [2346] Re: 残念(VX-V1080完売・・・) 投稿者名: かず 投稿日時: 2001年3月19日 19時37分 > VX-V1080購入を決意し、問い合わせました。 > しかし、完売してしまったということです・・・ 僕が注文したのが金曜の午後2時ころだったの その日に完売しちゃたのかな? 折角決意されたのに残念でしたね。 そうそう週末トラストのH/Pを見ようとしたら 繋がらなかったんですよ。 残るはヤフオフかな? [2347] はじめまして! 投稿者名: ひでっくん (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月19日 20時57分 みなさんはじめまして!ひでっくんともうします。このたび古い3管1レンズプロジェクターを手に入れました。でも、200時間使用で、6万円は安いかも??これからもよろしくです! http://www.kcat.zaq.ne.jp/aaaqd909/lvp-1000vf.htmに詳細を載せてみました。 [2348] Re: cine6観て来ました(自己レス) 投稿者名: かず 投稿日時: 2001年3月19日 23時25分 今日発売の『HiVi』と『ホームシアターファイル』に cine6の情報が出ていましたね。 昨日の私が書いた寸法とかなり違ってました。 W660XH318XD639 m(._.)m ペコッ [2349] Re: 残念(VX-V1080完売・・・) 投稿者名: こーえん 投稿日時: 2001年3月20日 02時00分 かずさん、こんばんは。 > 僕が注文したのが金曜の午後2時ころだったの > その日に完売しちゃたのかな? > 折角決意されたのに残念でしたね。 > そうそう週末トラストのH/Pを見ようとしたら > 繋がらなかったんですよ。 > 残るはヤフオフかな? ホントに悲しいです。 日曜の昼間に問い合わせて、在庫あるって言われたんです。 しかし月曜になって在庫切れとの一言。 もう少し早く動いていればって気持ちでいっぱいです。 トラストは一時つながらなかったですが、今は大丈夫です。 でもあまりいい出物ないですね。 思い切ってVX-V1095を買ってしまおうかな・・・ [2350] Re: 残念(VX-V1080完売・・・) 投稿者名: おとぷり 投稿日時: 2001年3月20日 06時52分 VX-V1080ゆーざーのおとぷりです。 > 思い切ってVX-V1095を買ってしまおうかな・・・ 田無の奥ちゃんの情報ですと、 >VX-V1095Sも展示機1台とメーカー在庫1台の2台限りのようですよ。 ということです。 VX-V1095SがVX-V1080より優れているところは、 1:入力系統が多い 差分としてRGB(D-Sub15P)、ビデオ(BNC)、Sビデオ 2:ハイビジョン(1080i)がそのまま入力可能 3:アスペクト切り替え可能 詳細情報は田無の奥ちゃんにお願いします。よろしく。 うかうかしていると、これも売切れてしまいますよ。 欲しい時が買い時ではないでしょうか。 新品の三管がこんなに安いのは最後かもしれませんよ。 新品はいいですよ。タバコの匂いもないし、焼き付きなどの心配もなし。 置き場所さえあるのでしたら、三管です。これ以上の画質はないとおもいます。 DLPでもかなわないと雑誌にはありますね。見たことないですが。 [2351] Re: 残念(VX-V1080完売・・・) 投稿者名: 田無の奥ちゃん 投稿日時: 2001年3月20日 10時03分 マイド、田無の奥ちゃんです。 お呼びが掛かったようですが。^^;; え〜と、V1080とV1095Sの関係ですが、ビクターさんに確認しましたら V1080の二世代あとの機種がV1085Sに当たり、その兄機がV1095Sとの ことです。ちなみに筐体は全く同サイズで重量はV1095Sの方が3Kg軽く なっています。 V1080当時は投射画面サイズで機種が分かれており、80inch未満がV708、 80〜120inchがV1080、121〜250inchがV2080になっています。 V1095SやV1085Sは付属スペーサーの交換で60〜300inchに対応し、工場 出荷状態では80〜120inch用のスペーサーを装着しています。 もしかするとV780、V1080、V2080の違いはスペーサーの違いだけかもし れません。 V1095Sは業務用のデータ(グラフィック)プロジェクターで、RGB変換 さえしてやれば、HDTVの最上位規格である1080pにもヨユウです。 V1080では水平走査周波数の上限を超えているので投射出来ません。 でもご安心下さい。1080Pの放送が行なわれないでしょうから。 機能面でV1095Sの優れた点はV1080が5BNCのRGB入力1系統だけなの対し、 D-Sub15と5BNCの2系統のRGB端子とLINE端子とS-VIDEO端子の計4系統の 入力を持つことです。ただLINE入力はBNC端子ですのでご注意下さい。 これに色差コンポーネント入力があるとベストですが、これは何らかの形 でRGB変換してやって下さい。 それとこれは便利と思うのは、32種類の信号の調整値を登録でき、更に 同一信号に対して3つのアスペクト比を記録できることですね。 おとぶりさんコメントに1080iのハイビジョンがそのまま入力可能とあり ますが、YPbPrの色差は駄目みたいです。やはり5BNCのRGBで受ける必要 があるようです。業務用のアナログハイビジョン機器でRGB出力のものは 当然直結して使えますが。 いずれにしても在庫はあるかないかの状況ですから、早めにアバックさん に確認されることをお薦めします。特に秋葉原店では2月21日から3月20日 までの間の購入者には調整費の無料サービスを行なっていますので、もし 購入されるのであればお急ぎあれ。 調整費は1信号分の調整を行なう基本料が30000円で、追加分は1信号当り 5000円だったと思います。 私は1月末に購入なので無料調整の恩恵には与かれませんでした。いまだ にいい加減な自力調整のままです。(涙) ではでは、これで。 追加です。 DLPは3板タイプが登場したら買いかも。それまでは画質面での三管の優位 性(輝度を除く)は覆らないでしょう。 > VX-V1080ゆーざーのおとぷりです。 > > 思い切ってVX-V1095を買ってしまおうかな・・・ > 田無の奥ちゃんの情報ですと、 > >VX-V1095Sも展示機1台とメーカー在庫1台の2台限りのようですよ。 > ということです。 > VX-V1095SがVX-V1080より優れているところは、 > 1:入力系統が多い > 差分としてRGB(D-Sub15P)、ビデオ(BNC)、Sビデオ > 2:ハイビジョン(1080i)がそのまま入力可能 > 3:アスペクト切り替え可能 > > 詳細情報は田無の奥ちゃんにお願いします。よろしく。 > > うかうかしていると、これも売切れてしまいますよ。 > 欲しい時が買い時ではないでしょうか。 > 新品の三管がこんなに安いのは最後かもしれませんよ。 > 新品はいいですよ。タバコの匂いもないし、焼き付きなどの心配もなし。 > > 置き場所さえあるのでしたら、三管です。これ以上の画質はないとおもいます。 > DLPでもかなわないと雑誌にはありますね。見たことないですが。 [2352] Re: 残念(VX-V1080完売・・・) 投稿者名: かず 投稿日時: 2001年3月20日 10時04分 > >VX-V1095Sも展示機1台とメーカー在庫1台の2台限りのようですよ。 これももう無くなりそうですね。 > VX-V1095SがVX-V1080より優れているところは、 > 1:入力系統が多い > 差分としてRGB(D-Sub15P)、ビデオ(BNC)、Sビデオ > 2:ハイビジョン(1080i)がそのまま入力可能 > 3:アスペクト切り替え可能 AVACのH/Pの詳細スペックとあまり違いはありませんが OEM元(先?)パナソニックのH/Pからカタログ請求ができますよ。 カタログ請求すると2部のカタログを送ってくれました。 一部は液プロも含んだ物でもう一部は3管とリアプロの物です。 [2353] Re: 残念(VX-V1080完売・・・) 投稿者名: 田無の奥ちゃん 投稿日時: 2001年3月20日 11時00分 かずさん、こんにちわ。田無の奥ちゃんです。 VX-1095Sについてはビクターのホームページにも記載が無く、アバックの ものが唯一だと思いますが、VX-V1095Sの中身である松下のTH-M1093JNに ついてはパナソニックのサイトの業務用大型映像システムに情報がありま す。 詳細は商品情報の中の3管式プロジェクターのページをご覧下さい。URL は次の通りです。 http://www.panasonic.co.jp/tsd/product/index.html 助成物のご案内というページにはPDFファイルでTH-M1093JNや弟機のTH- M1083JN(=VX-V1085S)の資料があります。URLは次の通りです。 http://www.panasonic.co.jp/tsd/product/index.html ご参考まで。 > AVACのH/Pの詳細スペックとあまり違いはありませんが > OEM元(先?)パナソニックのH/Pからカタログ請求ができますよ。 > > カタログ請求すると2部のカタログを送ってくれました。 > 一部は液プロも含んだ物でもう一部は3管とリアプロの物です。 [2355] ↑の投稿のURL間違えてました 投稿者名: 田無の奥ちゃん 投稿日時: 2001年3月20日 11時26分 田無の奥ちゃんです。 前のURLが間違えていました。謹んで訂正致します。 > VX-1095Sについてはビクターのホームページにも記載が無く、アバックの > ものが唯一だと思いますが、VX-V1095Sの中身である松下のTH-M1093JNに > ついてはパナソニックのサイトの業務用大型映像システムに情報がありま > す。 > > 詳細は商品情報の中の3管式プロジェクターのページをご覧下さい。URL > は次の通りです。 > http://www.panasonic.co.jp/tsd/product/index.html 正しくは次の通りです。 http://www.panasonic.co.jp/tsd/product/projecto/sankan/m1093jn/page1.html > 助成物のご案内というページにはPDFファイルでTH-M1093JNや弟機のTH- > M1083JN(=VX-V1085S)の資料があります。URLは次の通りです。 > http://www.panasonic.co.jp/tsd/product/index.html こちらも正しくは次の通りです。 http://www.panasonic.co.jp/tsd/jyosei/page1.html#crt ではでは、これで。 [2356] Re: Quadscan Pro 投稿者名: こんぶ(根布産業) (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月20日 12時30分 > こんにちは、いまいちです。 > 前に話題にしたQuadscan Proですが、新製品のQuadscan Eliteが発売されたためか > アメリカのA/V Science で安売りされてるようです。 > 私はここでDVDOのiScanPlusをカードで買ったことがあるので日本からのカード購入 > もたぶん大丈夫だと思います。 > 情報まで。 情報ありがとうございます。 Quadscan ProとQuadscan Eliteの違いはなんですか? あまり違わないのならQuadscan Proの購入を考えています。 [2357] 何を買えばいいやら 投稿者名: 440 投稿日時: 2001年3月20日 13時18分 はじめまして 440といいます。 大画面で映画が見たいと思いましたが いろいろ探しているうちに この掲示板にやってきました。 現在は PS2で映画を見ているのですが 予算100万内円で(三管 DLP プラズマ リアプロ)それと(DVDプレーヤーもしくは HTPC)スクリーンも買わなければ ならないので どれを買おうか迷っています。 ちなみに 三管式の場合 映像 メンテナンス 修理代 取り扱いやすさ等   色々な面で順番をつけるとすれば どんな感じでしょうか。 三菱のLVP2001と BARCOのCINE7は 展示会で見たことがあり すごい映りの良いのに びっくりしました。 皆さん良いアドバイス宜しくお願いいたします。 [2358] Re: Quadscan Pro 投稿者名: 田無の奥ちゃん 投稿日時: 2001年3月20日 13時46分 皆さん、こんにちは。田無の奥ちゃんです。 こんぶさんの質問にもありましたが、Quadscan ProとQuadscan Elite の違いが全く分かりません。 Quadscan Eliteには既存のDVDPから簡便にHTPC並の解像度が得られそうで 私も大変興味があるのですが、FOCUS Enhancementsのホームページを見て も肝心なQuadscan Eliteの情報が見当たらないんですよ・・・。 単に探し方が悪いだけかな。 ではでは、これで。 おまけ こんぶさん、ナナオのダブラーを捨てる時は一言声を掛けて下さ〜い! すぐ拾いに行きま〜す。(^^)/ [2359] Re: 何を買えばいいやら 投稿者名: かず 投稿日時: 2001年3月20日 20時32分 はじめしてかずと申します。 予算100万円とは羨ましいですね。 まず440さんの使おうとしている部屋の大きさや明るさによっても プロジェクタの選定が変わると思いますよ。 三管式は液晶等ほど明るくないので部屋を真っ暗にする必要があります。 あとズーム機能もないのでスクリーンの大きさに合わせて設置する 必要があり体格もかなり大きいので使い勝手はあまり良いとは言えないですね。 でも黒い色の再現など色の再現性はこれを補うのに十分な魅力があります。 メンテナンス・調整をインストーラに依頼すると結構コスト高だと思いますが 自分でやればタダですよ。 でも三管の新品はちょっと予算オーバかもしれませんがこの掲示板でも 話題のAVACにあるビクターの三管なら買えると思います。 僕は中古の液晶を何台か買い替え今は三管を使っています。 始めは『個人の家にあんな大きな物置けるわけがない』と思っていましたが やはり映像の美しさには勝てませんでした。 そうそう440さん音響の方はすでにお持ちでしょうか? 音響機器は映像機器よりも選択の範囲が大きい(値段の範囲)ですよ。 これからそろえるのであればAVアンプがまだ高価5.1chより6.1ch対応の設備を 導入した方が良いと思います。 この掲示版にたどり着いたということは440さんも三管購入が第一希望なのかな? 私はこの掲示版のせいで(おかげで)三管を購入しました。(^◇^;) [2360] Re: Quadscan Pro 投稿者名: こんぶ(根布産業) (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月20日 20時34分 > こんぶさん、ナナオのダブラーを捨てる時は一言声を掛けて下さ〜い! > すぐ拾いに行きま〜す。(^^)/ S9000ESを買う時に売ってしまいました。 Extron CVC200というのはプログレ-RGB変換コンバーター? 480Pサポートになっていますが・・・ $800、問題の多いD2001より良いかも? [2361] Re: Quadscan Pro 投稿者名: むらまん 投稿日時: 2001年3月21日 09時46分 A/V Scienceのホームページを見たのですが,いまいちさんの情報は掲載されていないようですね? とりあえず月曜日,Sales Divisionにメールしてみましたが,返信は未だありません. ここは3管のRebuiltも扱っているのですね.8インチや9インチモデルが驚く値段で扱われていましたが,いくら保証があると言っても海外なので,手を出すのは結構勇気が入りそうです(^_^;) [2362] Re: Quadscan Pro 投稿者名: こんぶ(根布産業) (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月21日 09時49分 > A/V Scienceのホームページを見たのですが,いまいちさんの情報は掲載されていないようですね? 私も探したのですが、見つかりませんでした。すでに売れてしまった? > とりあえず月曜日,Sales Divisionにメールしてみましたが,返信は未だありません. 結果を教えて下さい。 [2363] Re: Quadscan Pro 投稿者名: いまいち 投稿日時: 2001年3月21日 12時42分 こんにちは、いまいちです。 > A/V Scienceのホームページを見たのですが,いまいちさんの情報は掲載されていないようですね? そうですか、HPにのってなくても扱ってる商品は結構あるらしいのでそうかもしれませんね。情報の出所は、 http://www.avsforum.com/ubb/Forum23/HTML/000702.html です。このスレッドを読んでいただければ、Proの問題点(バグ)それからEliteとの 違いなどがだいたいわかると思います。video processorフォーラムには関係するス レッドが結構ありますのでそれも参考にされると良いかと思います。 avsforumは結構有名なのでご存知の方も多いと思いますが、AV関係の様々な話題があ ってとても参考になります。 では、失礼します。 [2364] Re: はじめまして! 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月21日 14時40分 ひでっくんさん、はじめまして。 ようこそいらっしゃいました。 > このたび古い3管1レンズプロジェクターを手に入れました。でも、200時間使用で、6万円は安いかも??これからもよろしくです! > http://www.kcat.zaq.ne.jp/aaaqd909/lvp-1000vf.htmに詳細を載せてみました。 早速ページを見せてもらいました。 アヤさんの時もにも思いましたが、値段の割に(失礼(^^;)大変きれいですね。 3管のすばらしさを体験するには十分じゃないでしょうか。 しかし、ビデオエッセンシャルが300円っていうのも、うらやまし過ぎ...(^^; 今後ともヨロシク。(^^)/~ [2365] Re: Quadscan Pro 投稿者名: むらまん 投稿日時: 2001年3月21日 15時40分 いまいちさん,情報ありがとうございます. 早速,情報元にもメールしてみました. ・・・つまりまだ月曜日のメールに返信はないわけですが. こんぶさんはラックマウントとデスクトップ,どちらを御所望なのでしょうか? 僕はラックマウントに昇圧トランスかまそうと思っています. デスクトップのほうが電源部分が外に出ている分,画質に有利だったりするのでしょうか? いずれにしてもレス待ちです(^_^;) [2366] Re: cine6観て来ました(自己レス) 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月21日 16時05分 かずさん、こんにちは。 cine6のレポート、おおきにです。 やっぱりファンレスが魅力ですが、画も結構きれいみたいですね。 720Pの対応は無くても良さそうですが、HTPCの人のにはマイナス要因ですね。 第一無線の担当の人は、7インチ管では720Pのメリットは享受し難いとおっしゃってましたが... > 今日発売の『HiVi』と『ホームシアターファイル』に > cine6の情報が出ていましたね。 > 昨日の私が書いた寸法とかなり違ってました。 > W660XH318XD639 雑誌類でも大注目の機種ですね。 [2367] ア○ックのVX−V1095S(Re: ↑の投稿のURL間違えてました) 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月21日 16時05分 こーえんさん、残念でしたね。 縁が無い時とはこんなもんで...私も経験があります。 でも、決して安い買い物じゃないので慎重になるのはやむを得ませんよね。 昨日、アバックからダイレクトメールが届いてましたが、この中でもVX−V1095Sは限定2台になってましたね。 田無の奥ちゃん、おとぶりさん、かずさんと多くの情報を寄せていただきましたが、 この連休で、もう無くなっちゃったかも...(^^;ですねぇ。 でも、きっとこーえんさんと深〜い縁のある3管が待ってるはずですから、あきらめずにがんばりましょうね。(^^)/~ [2368] Re: 何を買えばいいやら 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月21日 16時06分 440さん、はじめまして。 ようこそいらっしゃいました。 すでに、かずさんから丁寧なアドバイスをしていただけているみたいですが... > 予算100万円とは羨ましいですね。 ホント(^^)...話題の新製品、cine6も視野に入りますね。 > > ちなみに 三管式の場合 映像 メンテナンス 修理代 取り扱いやすさ等   色々な面で順番をつけるとすれば どんな感じでしょうか。 もちろんすべてを見たわけじゃないので主観になりますが...映像そのものについては 雑誌(カタログ化?なんて悪口言われてますが...)が参考になると思いますよ。 よく、SONY、三菱、BARCOの比較記事なんかがありますよね。 メンテナンス(調整?)も一言で括るのは大変難しいのですが、自力で設置、調整を 行うのであればSONYやBARCOの方が現実的なようで、調整にコツの要る三菱は プロに任される人が多いようですね。 修理は保守部品のことを考えると、以降も製品のリリースを表明している三菱(でしたよね?)や BARCOの方が安心できます。 そういう意味では、やっぱりSONYはちょっと心配でしょうか。(^^; > やはり映像の美しさには勝てませんでした。 とにかく、3管の魅力はこれですね...どれを選んでも液晶やDLPには負けないはずです。 是非、440さんも3管の魅力を手に入れてくださいね。(^^)/~ [2369] Re: ア○ックのVX−V1095S(Re: ↑の投稿のURL間違えてました) 投稿者名: こーえん 投稿日時: 2001年3月21日 18時02分 みなさん、こんにちは。 > こーえんさん、残念でしたね。 > 縁が無い時とはこんなもんで...私も経験があります。 > でも、決して安い買い物じゃないので慎重になるのはやむを得ませんよね。 それなんですよね・・・ いくら安いとはいえウン10万の世界ですから。 残り一台と聞いてようやく買う気になったのですが、さすがに遅かったです。 > 昨日、アバックからダイレクトメールが届いてましたが、この中でもVX−V1095Sは限定2台になってましたね。 > 田無の奥ちゃん、おとぶりさん、かずさんと多くの情報を寄せていただきましたが、 > この連休で、もう無くなっちゃったかも...(^^;ですねぇ。 > でも、きっとこーえんさんと深〜い縁のある3管が待ってるはずですから、あきらめずにがんばりましょうね。(^^)/~ とりあえず1095Sの在庫確認中です。 でも値段が一気に2倍以上ですからね・・・ 正直迷ってます。 また迷ってる間に、なぁんてことになりそうですね^^ でも引越しが最優先なので、引越し後に購入となりそうです。 その頃にいい出物があることを祈ります。 また1280が35万円とか、そういう話題があればいいな〜(笑) 運命の三管に出会うのはいつなのか・・・ [2370] Re: ア○ックのVX−V1095S(Re: ↑の投稿のURL間違えてました) 投稿者名: こんぶ(根布産業) (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月21日 18時32分 こーえんさんも新潟に来るの? リスト?に入っていたのを今日気付きました。 > とりあえず1095Sの在庫確認中です。 > でも値段が一気に2倍以上ですからね・・・ > 正直迷ってます。 > また迷ってる間に、なぁんてことになりそうですね^^ 安いと思いますよ。 「cine6」も良さそうですが・・・ > また1280が35万円とか、そういう話題があればいいな〜(笑) これ買った方はKB-88ESのオーナーの方(静岡の方)でした。 早速、調整依頼がありました。 聞いた話では開店10分前にならんで、すんなり買えたそうです。 東京の方からも調整依頼が来ていますので、そろそろ関東に出張の計画たてないと・・・ [2371] Re: 10分前って・・・ 投稿者名: こーえん 投稿日時: 2001年3月21日 18時39分 こんぶさん、こんにちは・・・ > こーえんさんも新潟に来るの? > リスト?に入っていたのを今日気付きました。 はい、とりあえず参加ということで。 でも三管持ってないのに9インチ管なんか見ていいんでしょうか? 嫌な予感がするんですが・・・(笑) > これ買った方はKB-88ESのオーナーの方(静岡の方)でした。 > 早速、調整依頼がありました。 > 聞いた話では開店10分前にならんで、すんなり買えたそうです。 > 東京の方からも調整依頼が来ていますので、そろそろ関東に出張の計画たてないと・・・ もう立ち直れそうにないっす・・・(涙) 前日に並んでれば余裕だったわけですね。 うぅぅ、悲しすぎる・・・ って過ぎたことは仕方ないですね。 今日は枕を涙で濡らしそうです^^ [2372] LVP-1000VFにあうスクリーン......... 投稿者名: ひでっくん (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月21日 20時59分 このような暗い3管にはやっぱりビーズでしょうか???う〜〜〜ん今マットスクリーンなんですが、暗くて暗くて.....レコキンさんも、京都ですよね.....私も京都です。(八幡市) [2373] はじめまして。VPH-1271Q購入しました&相談です。 投稿者名: かな 投稿日時: 2001年3月21日 21時17分 はじめまして。この掲示板をたびたび拝見していた、「かな」と申します。 レコキンさんのVPH-1272QJ導入記を読んでとても興味を持ち、 このたび、VPH-1271Qを購入しお仲間に入れていただきたく思います。 どうぞ、よろしくお願いします。 VPH-1271Qが届いたのは昨日の午前中で、簡単な清掃と設置をしました。 今日、ソニーサービスさんに取扱説明書、設置要領書とリモコンを頼んだのですが、 納期が 4月の初めとのことで、今はある程度手探りで設定しています。 1. RとBの横方向のセンターがGに合いません。   現在は床置きで設置、CRTスペーサはM、レンズスペーサはFRONT Mに   なっています。スクリーン(まだ壁そのままですが)まで3mでスクリーン   サイズは110"で合っているはずなのですが、パネルのCENT R,Bの調整で   横方向がGに合いません。Rが左にBが右にずれて調整範囲では届かないのです。   テストモードの中でも何か設定があるのでしょうか?   (工場規定値へのリセットとか?)   なお、前オーナーは天吊、距離約5mで使用していたようです。 2. 拡張ボード、余っている方いらっしゃいませんか?   私のVPH-1271Qには、残念ながら拡張ボードが1枚も入っていません。   今はVideo/S入力1系統しか使えないので、RGB、コンポーネント等の   入力ボードが余っていて譲ってもかまわないという方、いらっしゃいませんで   しょうか?   (少し前のスレッドにお話があったのですが、乗り遅れてしまいました) 初めての書き込みなのに質問ばかりで申し訳ありません。 これからいろいろと夢中になってしまいそうで恐いです(苦笑) まだ3管初心者ですので、これからもよろしくお願いします。 [2374] Re: はじめまして。VPH-1271Q購入しました&相談です。 投稿者名: こんぶ(根布産業) (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月21日 21時45分 > はじめまして。この掲示板をたびたび拝見していた、「かな」と申します。 はじめまして。 > 1. RとBの横方向のセンターがGに合いません。 > >   現在は床置きで設置、CRTスペーサはM、レンズスペーサはFRONT Mに >   なっています。スクリーン(まだ壁そのままですが)まで3mでスクリーン >   サイズは110"で合っているはずなのですが、パネルのCENT R,Bの調整で >   横方向がGに合いません。Rが左にBが右にずれて調整範囲では届かないのです。 >   テストモードの中でも何か設定があるのでしょうか? >   (工場規定値へのリセットとか?) >   なお、前オーナーは天吊、距離約5mで使用していたようです。 5mということは150インチくらいになるのですが、前オーナーはどのように使っていたのでしょうか?スペーサも違うはずですが・・・ とりあえず、ファクトリーリセットしないとあいません。 ここで教えても良いのですが、販売店用調整マニュアルがないと他の調整もできません。 > 2. 拡張ボード、余っている方いらっしゃいませんか? > >   私のVPH-1271Qには、残念ながら拡張ボードが1枚も入っていません。 >   今はVideo/S入力1系統しか使えないので、RGB、コンポーネント等の >   入力ボードが余っていて譲ってもかまわないという方、いらっしゃいませんで >   しょうか? >   (少し前のスレッドにお話があったのですが、乗り遅れてしまいました) インターフェースボードは何種類かありますので、入力にあったボードが必要です。 たとえば、プログレ(480p)にはIFB-1400、ハイビジョン(1125i)にはIFB-1301(IFB-1300)、ダブラーやPCをつなぐにはIFB-11など。 [2375] Re: ア○ックのVX−V1095S(Re: ↑の投稿のURL間違えてました) 投稿者名: satocyan 投稿日時: 2001年3月21日 23時05分 > > でも引越しが最優先なので、引越し後に購入となりそうです。 > その頃にいい出物があることを祈ります。 > また1280が35万円とか、そういう話題があればいいな〜(笑) > > 運命の三管に出会うのはいつなのか・・・ いつも楽しく拝見さしてもらっているsatocyanです。 そのお礼といっては何ですがLVP−1280の中古を置いてあるところがありましたのでお知らせしたいと思います。 大阪日本橋のザウルスからすぐ近くのPCNETという中古販売店です。 値段は49万円でしたが時々半額の日があるのでよっぽど買おうと思いましたが2001がやはり欲しいので見送りました。 状態はよくわかりませんが外見は結構きれいでした。 ちなみに私はLVP−1200Zユーザーです。 (売却済みならご容赦を) [2376] Re: 情報ありがとうございます 投稿者名: こーえん 投稿日時: 2001年3月21日 23時52分 satocyanさん、こんばんは。 > そのお礼といっては何ですがLVP−1280の中古を置いてあるところがありましたのでお知らせしたいと思います。 > 大阪日本橋のザウルスからすぐ近くのPCNETという中古販売店です。 > 値段は49万円でしたが時々半額の日があるのでよっぽど買おうと思いましたが2001がやはり欲しいので見送りました。 > 状態はよくわかりませんが外見は結構きれいでした。 非常に興味ありますです。 そのPCNETというお店、少し調べてみます。 電話番号とかおわかりでしょうか? 半額の日があるというのは、49万円がさらに半額になる日があるということですか? もしそうなら即買いです・・・(笑) でも大阪まで見に行くのはさすがに辛いですね。 それでも問い合わせてみようかと思います。 本当に貴重な情報ありがとうございました。 できればここだけの話にしておいてください^^ [2377] Re: はじめまして。VPH-1271Q購入しました&相談です。 投稿者名: かな 投稿日時: 2001年3月21日 23時58分 こんぶさん、はじめまして。よろしくお願いします。 > 5mということは150インチくらいになるのですが、前オーナーはどのように使っていたのでしょうか?スペーサも違うはずですが・・・ > とりあえず、ファクトリーリセットしないとあいません。 > ここで教えても良いのですが、販売店用調整マニュアルがないと他の調整もできません。 前オーナは、その前オーナーから譲ってもらってからほとんど触っていなかった ようで、設定などもよくわからなかったとのことです。 5mというのは前オーナから聞いた話と、到着時のレンズフォーカス、 CENTの調整値から、だいたいの推測です。 設置要領書はすでに頼んであるのですが、納期が4月初めとのことなので、 届くまで、とりあえず見ることが出来ようにしたいのですが...。 ファクトリーリセットの方法だけでも教えていただけると助かります。 > インターフェースボードは何種類かありますので、入力にあったボードが必要です。 > たとえば、プログレ(480p)にはIFB-1400、ハイビジョン(1125i)にはIFB-1301(IFB-1300)、ダブラーやPCをつなぐにはIFB-11など。 まずはPCに接続してDVDを見たいので(HTPC?)、RGB(5BNC)入力を探しています。 ちなみに、IFB-1400と1300は何が違うのでしょうか? 表示することが出来る解像度は、インターフェースボードに依存する? 入力信号の形式の変換だけではない?? すみません、まだいまいち良くわかっていないので教えてください。 よろしくお願いします。 [2378] Re: はじめまして。VPH-1271Q購入しました&相談です。 投稿者名: かど兵衛 投稿日時: 2001年3月22日 01時49分 こんばんわ、かど兵衛です。 わたしは、1252を使っております。 > ちなみに、IFB-1400と1300は何が違うのでしょうか? > 表示することが出来る解像度は、インターフェースボードに依存する? > 入力信号の形式の変換だけではない?? IFB−1300(1301)はハイビジョン(1080i)専用ってことになってますが 何故かDVDプログレの480pやインターレースの480iも映ってしまいます。 コピーガードには多大な影響受けますけど・・・ IFB−1400はDVDプログレなどの480p専用となってますが 何故か480iも映ります、ただ、メモリが1つしか割り当てられないらしく 480pと480iで別々の調整を記憶することは出来ませんでした。 あと、多分買ってそのままだと若干コピーガードの影響を受けるかもしれません 症状は暗いシーン(真っ黒だと分かりやすいです)で画面上部が少し明るくなります 上下に黒帯びがあるソフトだと気にならないかもしれませんが 全画面のソフトは気になるものがあるかもしれません お客様ご相談センターに問い合わせれば対応してくれるはずです もし、IFB-1400の購入予定があるようでしたら記憶の片隅にでも置いといてください ちなみに、これだとハイビジョン(1080i)は映りません [2379] 返信あり! 投稿者名: むらまん 投稿日時: 2001年3月22日 05時29分 モト記事の方にメールしたところ,直接返信がありました. Mr.Jason Turk [Jason@avscience.com] どうやらまだまだ在庫があるみたいです.(ラック,デスクトップとも) 日本(東京)までの配送には$135くらいかかるとのこと.到着は注文後1週間くらいだそうです. レビューを見ると設定の映像への表示がないようで,リモコンを使っても本体の液晶表示に頼らざるを得ないようですが,インプットも多いのでAVセレクター代わりにもなりそうなので,送料はちょっと高いけどオーダーしてみることにします. NY州だと7%くらい税金もかかると思いますが... [2380] 訂正します! 投稿者名: むらまん 投稿日時: 2001年3月22日 06時06分 すみません! ↑の内容を訂正します. ・AV Scienceには一切在庫なし.すべてオーダがあってから業者に注文する模様. ・業者からAV Scienceに届くのは注文から1週間程度.その後客への配送になる. どうも,朝早いので寝ぼけて英文読んでしまったようで,すみませんm(._.)m でも出張前にメールが来てよかった!(笑) では! [2381] Re: PCNET 投稿者名: おとぷり 投稿日時: 2001年3月22日 06時35分 おとぷりです。 > そのPCNETというお店、少し調べてみます。 > 電話番号とかおわかりでしょうか? ここです。 http://www.prins.co.jp/shop/ [2382] Re: LVP-1000VFにあうスクリーン......... 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月22日 09時12分 ひでっくんさん、こんにちは。 > このような暗い3管にはやっぱりビーズでしょうか???う〜〜〜ん今マットスクリーンなんですが、暗くて暗くて.....レコキンさんも、京都ですよね.....私も京都です。(八幡市) 確かにビーズスクリーンの方が明るさは稼げますが、  ・ビーズが剥がれる事があるので掃除等の保守が大変  ・視聴位置が限定される  ・比較的値段が高い 等の問題もあります。 今後ずっと1000VFをお使いになられる、あるいは液プロ等への乗り換えも 検討されるのであれば別ですが、いずれマルチスキャンの上位機を目指しておられる のであれば、私はマットスクリーンをお奨めします。 ただし、部屋の暗黒化は必須ですが... また、ゲイン1.2〜1.9?あたりのマットとビーズの中間を狙った製品も ありますから、このあたりを試してみるのもよろしいかと思います。 ちなみに、OSやキクチではA4サイズぐらいのサンプル品を請求する事が出来ます。 私の家は嵐山の南ですから、八幡市からでしたら車で1時間ぐらいでしょうか? よろしければお越しください。 今ですと、こんぶさんの調整前の貴重な?(^^;画を見れますよ。 但し、そろそろ音楽の趣味の方がシーズンインしますので家を空けることが多くなり ますので、予定調整の為にもまずメールください。(^^)/~ [2383] Re: はじめまして。VPH-1271Q購入しました&相談です。 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月22日 09時13分 かなさん、はじめまして。 ようこそいらっしゃいました。 > レコキンさんのVPH-1272QJ導入記を読んでとても興味を持ち、 > このたび、VPH-1271Qを購入しお仲間に入れていただきたく思います。 1271Q購入、おめでとうございます。 こちらこそ、ヨロシクお願い致します。 「QJ」じゃ無くて「Q」と言う事は米国仕様ということでしょうか? > 今日、ソニーサービスさんに取扱説明書、設置要領書とリモコンを頼んだのですが、 > 納期が 4月の初めとのことで、今はある程度手探りで設定しています。 なぜか手元に1271QJの設置要領書のコピーがあります。(^^; 期間限定でよろしければお貸ししますよ。 まずは、メールください。 > 1. RとBの横方向のセンターがGに合いません。 こんぶさんもご指摘されているように、これはサービスモードに入れば調整可能かと思います。 とりあえずは設置要領書にしたがってレジ合わせしてみてください。 > 2. 拡張ボード、余っている方いらっしゃいませんか? > >   私のVPH-1271Qには、残念ながら拡張ボードが1枚も入っていません。 >   今はVideo/S入力1系統しか使えないので、RGB、コンポーネント等の >   入力ボードが余っていて譲ってもかまわないという方、いらっしゃいませんで >   しょうか? >   (少し前のスレッドにお話があったのですが、乗り遅れてしまいました) これは「阪急沿線友の会」のsin_aさんのことでしょうか? まだ余ってますか>sin_aさん。 > これからいろいろと夢中になってしまいそうで恐いです(苦笑) 本当に怖いですよ...(^^; 特に怖いのが連れ合いの顔と、電気の請求書...(゜゜)\baki☆ 今後ともヨロシク。(^^)/~ [2384] Re: 訂正します! 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月22日 09時13分 むらまんさん、こんにちは。 Quadscan Pro注文されたんですね。 私も注目していますので、是非結果をレポートしてくださいね。(^^)/~ [2385] 1200Z1が売りに出てますよ(Re: ア○ックのVX−V1095S) 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月22日 09時13分 satocyanさん、はじめまして。(...でしたよね?) ようこそいらっしゃいました。 > 大阪日本橋のザウルスからすぐ近くのPCNETという中古販売店です。 こんなところにも3管が置いてあるなんて知りませんでした。 貴重な情報をありがとうございます。 > ちなみに私はLVP−1200Zユーザーです。 そういえばLVP−1200Z1がc−audioに売りに出てますね。  http://www.hifi24.com/c-audio/ ブルー管の状態がいまいちなので特にお奨めと言うわけではないですが、 待ち主の方がページに詳しい解説を出されていて、安心して取引できそうですね。  http://www3.plala.or.jp/harold/sil/sil.html 「水平走査周波数15.75KHz、31.5KHz対応」なのでダブラーやプログレ(RGB?)も 入力可能と思いますので、三管を探している方、いかがでしょうか? [2386] Re: PCNET 投稿者名: こーえん 投稿日時: 2001年3月22日 09時16分 おとぶりさん、おはようございます。 > ここです。 > http://www.prins.co.jp/shop/ どうもありがとうございます。 早速電話しようと思ったのですが、今日は棚卸でお休みみたいです。 とりあえず明日にでも電話してみようと思います。 実はア○ックさんにVX-V1095の在庫確認をしていました。 どうやら予想通り在庫がなくなったそうです。 やはり今回のチャンスに賭けるしかない?? [2387] Re: 返信あり! 投稿者名: いまいち 投稿日時: 2001年3月22日 09時42分 むらまんさん、こんにちは。いまいちです。 出張に行ってしまったかな... > レビューを見ると設定の映像への表示がないようで,リモコンを使っても本体の液晶表示に頼らざるを得ないようですが,インプットも多いのでAVセレクター代わりにもなりそうなので,送料はちょっと高いけどオーダーしてみることにします. 切り替えの件ですが、前のRev.より大幅に改善されてはいるらしいのですが、切り替 え時に良く同期が落ちます。おまけに、ビデオでチャンネル切り替えても固まること もあります(-_-;)。どちらもリモコンでリセットすれば直るんですが...。という わけで切り替え器としてはとても優秀とはいえません。 > NY州だと7%くらい税金もかかると思いますが... これは、輸出品にはかからないのでは? では失礼します。 [2388] Re: 問い合わせてみました 投稿者名: こーえん 投稿日時: 2001年3月22日 10時53分 みなさん、こんにちは。 > やはり今回のチャンスに賭けるしかない?? 棚卸とわかっていたのですが、とにかく電話してみました。 やはり1280の在庫ありました。 ただ、ジャンク扱いで保証無しでした。 半額セールも年2回くらい不定期にやってるみたいです。 管の状態等はわからないと言われてしましました。 見送りかなぁ・・・ [2389] Re: LVP-1000VFにあうスクリーン......... 投稿者名: ひでっくん (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月22日 18時16分 > ひでっくんさん、こんにちは。 こんにちは! > > > このような暗い3管にはやっぱりビーズでしょうか???う〜〜〜ん今マットスクリーンなんですが、暗くて暗くて.....レコキンさんも、京都ですよね.....私も京都です。(八幡市) > > 確かにビーズスクリーンの方が明るさは稼げますが、 > >  ・ビーズが剥がれる事があるので掃除等の保守が大変 >  ・視聴位置が限定される >  ・比較的値段が高い > > 等の問題もあります。 > 今後ずっと1000VFをお使いになられる、あるいは液プロ等への乗り換えも > 検討されるのであれば別ですが、いずれマルチスキャンの上位機を目指しておられる > のであれば、私はマットスクリーンをお奨めします。 前は液プロユーザーでした。(LP-A3) ですが、画素が気になって気になって・・・ そこで見つけたこのプロジェクターを購入したわけです。 > ただし、部屋の暗黒化は必須ですが... > また、ゲイン1.2〜1.9?あたりのマットとビーズの中間を狙った製品も > ありますから、このあたりを試してみるのもよろしいかと思います。 > ちなみに、OSやキクチではA4サイズぐらいのサンプル品を請求する事が出来ます。 本当ですか!是非請求しよう!! > > 私の家は嵐山の南ですから、八幡市からでしたら車で1時間ぐらいでしょうか? > よろしければお越しください。 > 今ですと、こんぶさんの調整前の貴重な?(^^;画を見れますよ。 > 但し、そろそろ音楽の趣味の方がシーズンインしますので家を空けることが多くなり > ますので、予定調整の為にもまずメールください。(^^)/~ ありがとうございます!3月いっぱいはムリですね・・・4月だったら・・・また詳しくメールします。 [2390] Re: VX-V1095Sは? 投稿者名: こんぶ(根布産業) (ホームページ) 投稿日時: 2001年3月22日 19時46分 > 見送りかなぁ・・・ アバックのVX-V1095Sは?開封ということで、中古扱いですが、488,000円。 [2391] Re: VX-V1095Sは? 投稿者名: こーえん 投稿日時: 2001年3月22日 19時51分 こんぶさん、こんにちは。 > アバックのVX-V1095Sは?開封ということで、中古扱いですが、488,000円。 これを買おうと問い合わせしていたんですが・・・ 昨日売れてしまったと連絡が来ました。 どうしても一足遅れてしまいますね。 いい出物がありますように・・・^^ [2392] Re: はじめまして。VPH-1271Q購入しました&相談です。 投稿者名: かな 投稿日時: 2001年3月22日 21時37分 はじめまして、かど兵衛さん。よろしくお願いします。 > IFB−1300(1301)はハイビジョン(1080i)専用ってことになってますが > 何故かDVDプログレの480pやインターレースの480iも映ってしまいます。 > コピーガードには多大な影響受けますけど・・・ > > IFB−1400はDVDプログレなどの480p専用となってますが > 何故か480iも映ります、ただ、メモリが1つしか割り当てられないらしく > 480pと480iで別々の調整を記憶することは出来ませんでした。 > あと、多分買ってそのままだと若干コピーガードの影響を受けるかもしれません > 症状は暗いシーン(真っ黒だと分かりやすいです)で画面上部が少し明るくなります > 上下に黒帯びがあるソフトだと気にならないかもしれませんが > 全画面のソフトは気になるものがあるかもしれません > お客様ご相談センターに問い合わせれば対応してくれるはずです > もし、IFB-1400の購入予定があるようでしたら記憶の片隅にでも置いといてください > ちなみに、これだとハイビジョン(1080i)は映りません インターフェースボードの説明、ありがとうございます。 そうすると、IFB-1300(1301)がハイビジョン用(1080i)、 IFB-1400がDVDなどのプログレッシブ用(480p)という解釈でしょうか? sonyのプロジェクターカタログ(2000.10)の関連商品には、IFB-1400が 掲載されていますが、ほとんど部品が載っていないような...? IFB-1300(1301)は見たことがないのですが、何が違うのでしょうか? また、IFB-12Aもコンポーネント、ハイビジョンに対応と書いてありますが、 こちらではプログレッシブは表示できないのでしょうか? うーん、難しいです(^^; [2393] Re: はじめまして。VPH-1271Q購入しました&相談です。 投稿者名: かな 投稿日時: 2001年3月22日 22時03分 レコキンさん、はじめまして。よろしくお願いします。 > 1271Q購入、おめでとうございます。 > こちらこそ、ヨロシクお願い致します。 > 「QJ」じゃ無くて「Q」と言う事は米国仕様ということでしょうか? はい、1271Qです。はるばるサンフランシスコから運ばれてきました。 逆輸入になりますでしょうか。 そうそう、USには程度のいい3管がまだまだあります。 手間と多少のリスクを覚悟すれば、いいものに出会えますよ。 ->こーえんさん > なぜか手元に1271QJの設置要領書のコピーがあります。(^^; > 期間限定でよろしければお貸ししますよ。 > まずは、メールください。 もし、ご迷惑でなければお言葉に甘えようかと思います。 メールしますね。 > > 1. RとBの横方向のセンターがGに合いません。 > > こんぶさんもご指摘されているように、これはサービスモードに入れば調整可能かと思います。 > とりあえずは設置要領書にしたがってレジ合わせしてみてください。 これ、なんとかわかりました。 サービスモードのゾーン調整のNo.1のセンターで、RとBが思いっきり端まで 調整されていたためでした。 > > 2. 拡張ボード、余っている方いらっしゃいませんか? > > > >   私のVPH-1271Qには、残念ながら拡張ボードが1枚も入っていません。 > >   今はVideo/S入力1系統しか使えないので、RGB、コンポーネント等の > >   入力ボードが余っていて譲ってもかまわないという方、いらっしゃいませんで > >   しょうか? > >   (少し前のスレッドにお話があったのですが、乗り遅れてしまいました) > > これは「阪急沿線友の会」のsin_aさんのことでしょうか? > まだ余ってますか>sin_aさん。 たしか、sin_aさんだったような...? もし、まだありましたらよろしくお願いします。 > > これからいろいろと夢中になってしまいそうで恐いです(苦笑) 上の調整の件が少しわかったので、とりあえず30分くらいで簡単に各部を合わせて みました。この状態でテストモードを終了して映像を写してみて...          「き・れ・い...!!」 もう、感動ものです! ガラスや水の透明感、空気の存在感がわかるんですね〜。びっくりしました。 みなさんのおっしゃっていたことが今になって理解できました。 私のつたない、簡単な調整でここまで映るのですから、 時間をかけて調整したら、どんな映像を見せてくれることでしょうか。 とっても、楽しみです(^^) > 本当に怖いですよ...(^^; > 特に怖いのが連れ合いの顔と、電気の請求書...(゜゜)\baki☆ 幸か不幸か(?)いまだに一人身なので、その点は心配ないのですが(苦笑) そんなに電気を使うんですか?あ、450W 5.5Aってかいてある! それに、もうはまりかけてます。 走査線が見える...。 手元にアップスキャンコンバーター(ダブラー?)があるので、 早くインターフェースボードを入手して見てみたいです。 > 今後ともヨロシク。(^^)/~ レコキンさんの「1272Q導入記」を何度も繰り返して読んでいます。 こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。 [2394] Re: 問い合わせてみました 投稿者名: satocyan 投稿日時: 2001年3月22日 22時04分 棚卸とわかっていたのですが、とにかく電話してみました。 > やはり1280の在庫ありました。 > ただ、ジャンク扱いで保証無しでした。 > 半額セールも年2回くらい不定期にやってるみたいです。 > 管の状態等はわからないと言われてしましました。 > > 見送りかなぁ・・・ 再びsatocyanです。ジャンク扱いというのは3管をあつかったことがないので、もて余しているからではないでしょうか。何しろ液晶系はたびたび見かるけれども3管は初めてここでみました。そうでなければジャンクに49万も値付けするでしょうか? 3−5万でいいところじゃないでしょうか。(希望的観測かも?) 店の人がいつでも写してみてくださいと言ってましたので関西におられる方遊びがてら見に行ってみませんか。 私も実際に写りをみてませんので時間があれば近いうちにもう一度行ってみようと思います。物がよければジャンクということで値切れるかも。 こーえんさん 再び期待をもたすようなことを書きましたがあまり期待しないでくださいね。 [2395] Re: はじめまして。VPH-1271Q購入しました&相談です。 投稿者名: sin_a 投稿日時: 2001年3月22日 22時33分 お待たせしました。sin_aです。 > > これは「阪急沿線友の会」のsin_aさんのことでしょうか? > > まだ余ってますか>sin_aさん。 > > たしか、sin_aさんだったような...? > もし、まだありましたらよろしくお願いします。 かなさん、本当にラッキーです。 あれから連絡が無いので、ほかのボードが余っているとおっしゃていた、 かど兵衛さん(でしたよね)に連絡して交換しようと思っていたのですが、 この所忙しくてのびのびになっていました。 と言うことで、RGBボード1枚余っています。 先日もayaさんに差し上げましたので(HTPCその後どうですか?)、 今回も差し上げます。 受け渡し方法等相談したいので、連絡下さい。 それでは。 [2396] Re: 問い合わせてみました 投稿者名: こーえん 投稿日時: 2001年3月22日 22時39分 satocyanさん、こんばんは。 > 再びsatocyanです。ジャンク扱いというのは3管をあつかったことがないので、もて余しているからではないでしょうか。何しろ液晶系はたびたび見かるけれども3管は初めてここでみました。そうでなければジャンクに49万も値付けするでしょうか? > 3−5万でいいところじゃないでしょうか。(希望的観測かも?) > 店の人がいつでも写してみてくださいと言ってましたので関西におられる方遊びがてら見に行ってみませんか。 > 私も実際に写りをみてませんので時間があれば近いうちにもう一度行ってみようと思います。物がよければジャンクということで値切れるかも。 > こーえんさん 再び期待をもたすようなことを書きましたがあまり期待しないでくださいね。 それがですね・・・ 電話したら59万円って言われたんです。 私は吹っかけられたんでしょおか?(笑) 今さら49万じゃないんですかとは聞けず、検討しますと切ってしまいました。 値引きできればいいですけどね〜 でも半額セール出してたってことは25万くらいで出てたんですよね。 なんとかそれに近い値段にできればいいなぁ。 ちょっと電話で再チャレンジしてみようかな・・・ [2397] Re: はじめまして。VPH-1271Q購入しました&相談です。 投稿者名: かな 投稿日時: 2001年3月22日 23時43分 sin_aさん、始めまして。かなです。 これからも、よろしくお願いいたします。 > かなさん、本当にラッキーです。 > あれから連絡が無いので、ほかのボードが余っているとおっしゃていた、 > かど兵衛さん(でしたよね)に連絡して交換しようと思っていたのですが、 > この所忙しくてのびのびになっていました。 > > と言うことで、RGBボード1枚余っています。 > 先日もayaさんに差し上げましたので(HTPCその後どうですか?)、 > 今回も差し上げます。 > 受け渡し方法等相談したいので、連絡下さい。 ありがとうございます。 さっそく、メールしましたので、よろしくお願いいたします。 ほんと、絵がすごいきれいですね。 今も、CATV見ながら感動しています(^^) ただ、ちょっとファンの音が大きいのが気になりますが...。 [2398] どちらで購入されたのですか? 投稿者名: Hiko 投稿日時: 2001年3月22日 23時58分 はじめましてかなさん はじめましてレコキンさん 初めて投稿させてもらいます。 便乗質問で申し訳ありませんがかなさんはサンフランシスコから取り寄せられた ようですがどちらから購入されたのでしょうか よろしければお教え下さい。 現在仕事の関係でアメリカ オハイオ州に在住しています。 500XJ他一式を運びこちらでもホームシアターしていますが 三管がなくなる前にマルチスキャンにしたいと思っています。 [2399] Re: どちらで購入されたのですか? 投稿者名: かな 投稿日時: 2001年3月23日 00時15分 はしめまして、Hikoさん。かなです。 よろしくお願いします。 > 便乗質問で申し訳ありませんがかなさんはサンフランシスコから取り寄せられた > ようですがどちらから購入されたのでしょうか > よろしければお教え下さい。 > > 現在仕事の関係でアメリカ オハイオ州に在住しています。 > 500XJ他一式を運びこちらでもホームシアターしていますが > 三管がなくなる前にマルチスキャンにしたいと思っています。 私の場合、eBay(US)で探しました。 さすがに日本に輸送すると、それなりの輸送費がかかりますが、 US内であればUS$100程度で運んでくれます。 もちろん、受け取りに行けば輸送費はかかりませんし、商品の確認も出来ます。 機種と程度にもよりますが、うまくいくとUS$1,500くらいで入手できます。 もちろん、D50とかG70は相当高いですけど...。 [2400] Re: はじめまして。VPH-1271Q購入しました&相談です。 投稿者名: かど兵衛 投稿日時: 2001年3月23日 01時27分 こんばんわ、かど兵衛です。 > そうすると、IFB-1300(1301)がハイビジョン用(1080i)、 > IFB-1400がDVDなどのプログレッシブ用(480p)という解釈でしょうか? そうです。 > sonyのプロジェクターカタログ(2000.10)の関連商品には、IFB-1400が > 掲載されていますが、ほとんど部品が載っていないような...? そうですね・・・D50HTJmk2には必要ないのでしょう まあ、旧機種のためにボード2枚が載ってるといったところでしょうか 12Aは今までのボードを寄せ集めたような物ですし > IFB-1300(1301)は見たことがないのですが、何が違うのでしょうか? 1300はCOLORとHUEの調整が出来ません。1301はそれが出来ます。 DVD480pのコピーガードも1301はあまり盛大な影響を受けませんでした。個体差かもしれませんが(^^; > また、IFB-12Aもコンポーネント、ハイビジョンに対応と書いてありますが、 > こちらではプログレッシブは表示できないのでしょうか? これに関しては、私にはわかりません。12Aは使ったことがありませんので ただ、手元の資料には1271は対応表には載ってません(いつの資料かわかりませんが) おまけにD50,G70以外の機種はハイビジョンYPbPr信号が入力出来ないとあります なにが、なんだかさっぱりわからないです。 DVD480pもコピーガードがどう処理されるのかわかりません D50は途中からプロジェクター内部にコピーガードキャンセラーがあるらしいです。 12Aを買うのであれば販売店で最悪返品可能かどうか確認してみたほうがいいかと思います 12Aを一旦注文したときにそこまで確認したのですが三菱のD-2001にしてしまってキャンセルしてしまいました。 掲示板開発&提供:ネオシティ (ツリー掲示板レンタルサービス)