3管式プロジェクター掲示板過去ログ No.2601 〜 No.2700 [2601] Re: すみません。教えてください。>ありがとうございました! 投稿者名: taka (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月3日 23時54分 >情報ありがとうございました。takaさんの新しいなぁいいなぁ、私の94年製だった>ような・・・ たまたま私のはお金持ちのおじさんが前のオーナーだったようで、液晶プロジェクターとこの1044QJを持っていたので、殆ど使って無く綺麗でした。中をあけてもほこりも無く、状態はかなり良かったです。 実はHR−20000も、私のは数回しか使っていない新品でした・・・リモコンは袋に入ってましたもの。 ホントにこの2台はラッキーが重なった代物です。 でも、ここのホームページを訪ねなければ、おいしいところの半分を逃すところでしたね。ありがとうございます。 [2602] 3 tube projector on eBay !! 投稿者名: かな 投稿日時: 2001年4月4日 00時40分 かなです。 このところ、eBayに3管の出物がたくさんありましたので、ご参考まで。 3管の入手を狙っている方、挑戦してみてはいかがでしょうか? Huge NEC Video Theater Projector + Switcher   http://cgi.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=1226231058 使用時間が3,318Hとありますが、CRT使用時間かは不明です。リモコン、天井吊り 金具、スイッチャー、ケーブル、マニュアル、すべて一式揃ってます。 Barco Graphics 800 Projection System   http://cgi.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=1226464814 こちらも、サービスパーツまで含めて(私にはわからない物が)いっぱい付いてます。 どちらも、海外への輸送OKになっています。 私が欲しいくらい...(って、何台もあってもしょうがないし) 他にも、sony1271/1272など出ています。 [2603] PC-1271JとIFB-1400とコピーガード 投稿者名: かど兵衛 投稿日時: 2001年4月4日 00時54分 こんばんわ、かど兵衛です。 PC−1271Jが届きましたので(sin_aさん、どうもありがとうございます) ちょこっと、実験してみました、 信号は480p、PC-1271Jのモニター出力はコンポーネント、IFB-1400はコピーガード対策版です。 接続はDVDプレイヤー(DV-S737)からPC-1271J+IFB-1400さらに、D-2001を経由してVPH-1252QJです。 マクロビジョンの影響による暗いシーンでの画面上部の明るさの異常はありませんでした。 ただし、若干ノイズが載ってしまい、一色ベタ塗り状の映像が少しざわつきました 寄せ集めのケーブル、接点、回路が増えれば、仕方のないことですが・・・ 今回の結果は良しといったところです。 いつになるかわかりませんが、ケーブル交換、接点磨、接点導通剤の塗布などやってみようかと(^^; これを、他の機器に使えるかどうかとなると、かなり厳しいかもしれません うちのパソコンのディスプレイでは状況に変化はありませんでした こっちの状況は画面上部に傾いた線が4本2列、計8本出ます、たぶん走査線が下から上に戻る途中 本来無信号のところにあるコピーガードが表示されたものだと思います 1252だと、下のブランキングを少し下げると左に出てくる不安定な4本のすじと同じ物かと思います IFB-1400では、この信号までは取れませんでしたから、同期不良で映らない場合使えない可能性大です。 [2604] Re: 液晶プロとお別れ... 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月4日 09時17分 むらまんさん、こんにちは。 > ワイド液晶というのも時代の先取りというか,かなり効いていました.映像もフォーカスこそDATAプロジェクターである単板LT-84Jには叶いませんが,小さな劇場でみた映画のような雰囲気(色の出方)はなかなかのものだと再認識しました. 中古液プロの中では、W400QJはまだまだ人気のある機種ですから、引き合いは 十分にあるんじゃないでしょうか? なんと言ってもワイド液晶ですし、520Jと違って、スクイーズにも完全対応 でしたものね。 > 可愛がってくれるオーナーが見つかると良いと思います. 良い商談がまとまる事をお祈りしています。 > うーん.3管までの道のりは長そうだなぁ... 以外に短かったりして...(^^) [2605] Re: すばらしい!ビクターの隠しコマンドですね 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月4日 09時18分 おとぷりさん、こんにちは。 > ハー、ハー、ハー、ハークション! > (あんまり意味ないですが、このつぎには、「OOOOOOOOジャジャジャジャーン」がきます。あ、およびでない。しつれいしました。) 意外とハクション大魔王が有名で安心しました。 それとも年齢層が高い? さて、おとぶりさんもオチをつけないと書き込みが終われなくなってきましたか? (ねぇ、ブリッジさん...) [2606] Re: ダブラーやクアドラプラーの特徴(Re: Re:プログレッシブスキャン) 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月4日 09時18分 かなさん、こんにちは。 > 「2-3プルダウン処理」が有効になるのは、映画などのフィルムがもとの映像だけ > でしょうか?DVDでも、映画やライブビデオなど、物によって違いがありますか? > (なにか、識別する信号があるのでしょうか?) これはプログレ機も同じようですが、2−3プルダウンの検出にはソフトに書き込まれた フラグを検出する方法と、アルゴリズムを使う物があるようです。 ...実はあんまり詳しくないので、解説は詳しい方にお願いします。 > そうですね、こればかりは。 > 一度、「フィルムライクな絵」というのを見てみたいです。 「フィルムライク」って何?って話題も以前出ましたね。(^^; > ちなみに、ダブラーやクアドラプラーには、どのような機種があるのでしょう? > この掲示板で知ったのは、ナナオ、KINO、iScan、ファロージャなどですが、 > どれも、実物を見たことはないんです。 かなさんは関東の人でしたね? 秋葉原まで出かければ、結構いろいろな物を見れると思いますよ。 偉そうな事?を言ってる私も、ダブラーは自分のナナオと、BARCOのcine7 搭載の物、三菱のVC−2001しか見たことが無いんですが... それぞれの特徴があって、優劣はつけ難いですね。 [2607] Re: 3 tube projector on eBay !! 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月4日 09時18分 かなさん、こんにちは。 にわかeBayウォッチャーのレコキンです。 > このところ、eBayに3管の出物がたくさんありましたので、ご参考まで。 > 3管の入手を狙っている方、挑戦してみてはいかがでしょうか? 是非、挑戦してレポートいただきたいです。 > 私が欲しいくらい...(って、何台もあってもしょうがないし) 同感...(^^; > 他にも、sony1271/1272など出ています。 ドルフィンやシャークも出てますが、さすがに落札価格は結構な値段になってますね。 なんと言っても「円安」ですしね。(ToT)/~ [2608] Re: PC-1271JとIFB-1400とコピーガード 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月4日 09時19分 かど兵衛さん、こんにちは。 > PC−1271Jが届きましたので(sin_aさん、どうもありがとうございます) > ちょこっと、実験してみました、 レポート、おおきにです。(^^)/~ > 信号は480p、PC-1271Jのモニター出力はコンポーネント、IFB-1400はコピーガード対策版です。 質問ですが、この「対策版」は新品を購入すれば対策されているのでしょうか? それとも、ソニーサービスに対策を依頼するのですか? > 接続はDVDプレイヤー(DV-S737)からPC-1271J+IFB-1400さらに、D-2001を経由してVPH-1252QJです。 > > マクロビジョンの影響による暗いシーンでの画面上部の明るさの異常はありませんでした。 > 今回の結果は良しといったところです。 マクロビジョン除去機の出来上がりってわけですね。(^^) > IFB-1400では、この信号までは取れませんでしたから、同期不良で映らない場合使えない可能性大です。 これはまた別対策が必要と言うことですね。 [2609] Re: PC-1271JとIFB-1400とコピーガード 投稿者名: こんぶ(根布産業) (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月4日 10時36分 > 信号は480p、PC-1271Jのモニター出力はコンポーネント、IFB-1400はコピーガード対策版です。 私も対策してもらおうと思って、ソニーサービス、プロジェクター営業部に電話したけど、そんな情報はないということで調べてもらっています。 IFB-1300が解除できれば、PC-1271J+IFB-1300でD2001と同じような使い方が出来るのですが・・・IFB-1300のコンポーネント-RGB変換が内臓と同じなら意味ないですね。暇になったらマクロビジョンが入っていないソフトで試してみます。 [2610] Re: 3 tube projector on eBay !! 投稿者名: たまさん (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月4日 12時09分 はじめまして、たまさんと申します。 こちらでeBayの三管情報を目にして、思わず落札してしまいました。 これで晴れて三管デビュー(今まではL10000)ですので、書き込みさせてもらいました。 いままでeBayでは楽器ばかり落札していたのです(レコキンさんと違い私の場合は フレンチホルンですけど)。やはり家電品の中古は少し怖いので。 既にオークション以外では、アンプやスピーカーをウェブで探して輸入していたの ですが、これらの安さとトラブルも無かったので自信をつけ、今回の落札と相成り ました(^^;; > ドルフィンやシャークも出てますが、さすがに落札価格は結構な値段になってますね。 > なんと言っても「円安」ですしね。(ToT)/~ で結局、シャークを落札しました。$6000に送料(航空便)$450でした。 円安なので厳しいですが(T_T)それでも国内で買うより安いし(というより手に入ら ないし)と思って納得させてます。 あとは通関作業をやりに行かねば。 また到着しましたら書き込みたいと思います。 どうぞよろしく。 [2611] Re: 3 tube projector on eBay !! 投稿者名: こんぶ(根布産業) (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月4日 12時34分 > はじめまして、たまさんと申します。 > こちらでeBayの三管情報を目にして、思わず落札してしまいました。 > これで晴れて三管デビュー(今まではL10000)ですので、書き込みさせてもらいました。 はじめまして。こんぶです。良かったですね。 HPを拝見しましたが、スワンをオークションへ? 現在お使いのシステムは? [2612] Re: 3 tube projector on eBay !! 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月4日 13時11分 たまさんさん(「たまさん」だけでいいのかしら?)、はじめまして。 ようこそいらっしゃいました。 > こちらでeBayの三管情報を目にして、思わず落札してしまいました。 おめでとうございます、早速反応されたわけですね。 > で結局、シャークを落札しました。$6000に送料(航空便)$450でした。 おおっ、この落札価格のシャークは私も見ましたよ。 たしか投射時間もかなり少なかったので、非常に利口な買い物をされましたね。 > 円安なので厳しいですが(T_T)それでも国内で買うより安いし(というより手に入ら > ないし)と思って納得させてます。 去年、この価格に近いものは聞いたことはありましたが、使用時間はもっと多かった ように記憶しています。 確かに、今年に入ってからは他にはあまり聞きませんね。 > あとは通関作業をやりに行かねば。 > また到着しましたら書き込みたいと思います。 是非、お願いします。(^^)/~ [2613] Re: 3 tube projector on eBay !! 投稿者名: ぽち 投稿日時: 2001年4月4日 13時43分 ご購入おめでとうございます! 自分も以前ebayでの購入を思い立ち、シャークを購入寸前までいったんですが、 日本での使用にあたってsonyに確認したところ シャークの電源は可変仕様になっていないので、 日本での安定動作は保証できない、修理も受け付けられない、 部品交換もできない、との返答を受け、あえなく挫折しました。 たまさんはメンテについてはあてがあるのですか? ちょっとうらやましいです。 [2614] Re: 3 tube projector on eBay !! 投稿者名: たまさん (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月4日 15時29分 > 自分も以前ebayでの購入を思い立ち、シャークを購入寸前までいったんですが、 > 日本での使用にあたってsonyに確認したところ > シャークの電源は可変仕様になっていないので、 > 日本での安定動作は保証できない、修理も受け付けられない、 > 部品交換もできない、との返答を受け、あえなく挫折しました。 あらま、そうなんですか?? とりあえず電源はトランスを準備します。117V仕様のHaflerのアンプ使っていますが、 別に問題無く動いているので、100Vでも大丈夫じゃないかなと思ってはいるんですけど。 しかし部品交換できないというのはイヤですね。 実はそこら辺までは全然調べずに落札してしまったので、ちょっと驚いています。 知り合いにG90UのBストックを輸入した人がいて、初期トラブルのときはUSAの販売店と やり取りしていたそうなので、やはり日本のソニーはあてに出来ないのかもしれませんね。 一応、ソニーから資料はもらえたそうなんですが。 出品者(業者)では、以前にも日本に発送したことはあるみたいでした。 周りにソニーのユーザーが多いので、その人たちを頼ろうと思ってますが、どうなることやら(^^;; [2615] Re: 3 tube projector on eBay !! 投稿者名: たまさん (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月4日 15時47分 > はじめまして。こんぶです。良かったですね。 こんぶさん、いつもウェブは拝見させて頂いてます。 > HPを拝見しましたが、スワンをオークションへ? > 現在お使いのシステムは? はい、スワン出してます。ちょっと高かったですかねぇ? ピュアは楽器練習室兼用の部屋でKrell KAV-500i、B&W Nautilus802、Esoteric X-10WD。 こちらは防音してあるので、いくらでも音が出せます。 AVはリビングにLexicon MC-1、Hafler P4000×2、YAMAHA AVM-3000、DVP-S9000ES、 タイのnOrhのスピーカPrism 5.1×6とPrism 4.2(Center)、プロジェクターはL10000です。 防音も遮光もしてないのが悩みの種です。 AVの方は実験的なネット輸入や、中古のネット購入がほとんどです。 いや、全部かも(^^;;。随分安く上がってますが、リスクも大きいです。ハイ。 スワンのときは、NEC A-10 Type3でした。 猫がいるので、Nautilusをリビングに持ってくることは、怖くて出来ません。 なんで、変な形(猫が登れない)のnOrh Prismになりました。 http://www.norh.com/ なにせ猫どもは、鉛注入のスワンですら倒してくれますから・・・。爪痕も凄いし。 てな感じです。よろしくお願いします。 [2616] Re: 3 tube projector on eBay !! 投稿者名: たまさん (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月4日 16時11分 > たまさんさん(「たまさん」だけでいいのかしら?)、はじめまして。 自分で言うのも変ですね>さん付け もちろん、「たまさん」だけで結構ですよ。由来は「のぞみ・かなえ・たまえ」です。 #要は大変ふくよかなわけです・・・。 > おおっ、この落札価格のシャークは私も見ましたよ。 > たしか投射時間もかなり少なかったので、非常に利口な買い物をされましたね。 689時間・焼きつき無しとの事でしたが、ぽちさんがおっしゃったようにメンテがダメに なりますと、ドブに捨てることになりかねませんね(^^;; 今もドルフィンユーザーの方から「触らせてね」とお電話がありましたので、故障個所や 管焼けが無い限り、色んな人がいじって調整までしてくれそうなんで、結構強気でいます。 ブラウン管がダメになるまではしゃぶり尽くそうと思います。 またこちらでもアドバイスを頂けたらと思ってますので、よろしくどうぞ(^^)。 [2617] Re: PC-1271JとIFB-1400とコピーガード 投稿者名: こんぶ(根布産業) (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月4日 18時08分 > > 信号は480p、PC-1271Jのモニター出力はコンポーネント、IFB-1400はコピーガード対策版です。 > > 私も対策してもらおうと思って、ソニーサービス、プロジェクター営業部に電話したけど、そんな情報はないということで調べてもらっています。 回答が来ましたが、D50、G70では問題ないけど、125X/7X/92では定数変更が必要なようです。 電話で話したのは、かど兵衛さんを知っているIさんでした。もしかして、こんな問合せをしたのは、かど兵衛さんと私だけ? 定数変更ということは、マクロビジョンの解除ではないようです。 [2618] Re: PC-1271JとIFB-1400とコピーガード 投稿者名: かど兵衛 投稿日時: 2001年4月4日 19時39分 こんばんわ、かど兵衛です。 > 回答が来ましたが、D50、G70では問題ないけど、125X/7X/92では定数変更が必要なようです。 > 電話で話したのは、かど兵衛さんを知っているIさんでした。もしかして、こんな問合せをしたのは、かど兵衛さんと私だけ? > 定数変更ということは、マクロビジョンの解除ではないようです。 問い合わせをしたのは、私が始めてらしいです。間にサービスマンが入りましたので 回路について具体的な話は聞けませんでした 私は電気回路はほとんどわかりませんので、定数変更とはなんでしょうか? 小さな基盤を追加されましたので、これがキャンセラーかと思ったんですが 定数変更ってのは、D50、G70専用から12xx対応のことなんじゃないでしょうか? これは、見た目にはなにが変わったんだか分からなかったとサービスマンは申しておりました [2619] Re: PC-1271JとIFB-1400とコピーガード 投稿者名: かど兵衛 投稿日時: 2001年4月4日 19時53分 こんばんわかど兵衛です。 > IFB-1300が解除できれば、PC-1271J+IFB-1300でD2001と同じような使い方が出来るのですが・・・IFB-1300のコンポーネント-RGB変換が内臓と同じなら意味ないですね。暇になったらマクロビジョンが入っていないソフトで試してみます。 IFB−1300のマクロビジョン対応については、対応してくれないみたいです。 [2620] Re: PC-1271JとIFB-1400とコピーガード 投稿者名: かど兵衛 投稿日時: 2001年4月4日 20時04分 こんばんわ、かど兵衛です。 > 質問ですが、この「対策版」は新品を購入すれば対策されているのでしょうか? > それとも、ソニーサービスに対策を依頼するのですか? いまのところ、製品が対策版にはならないと、サービスマンからききました 気になる場合は、購入後の対策になると思います > マクロビジョン除去機の出来上がりってわけですね。(^^) 使える機種は限定されちゃうかもしれませんが、一応できました(^^; [2621] Re: 電磁フォーカス(ビクターVX-D1050Sについて) 投稿者名: ひろひろ 投稿日時: 2001年4月4日 21時36分 皆さんこんにちは.くりりんさん初めまして. >自分はパナソニックTH−80VW1のオーナーです。 自分以外で使用されている方に初めてお会いしました.TH−110VW1 を中古で入手し,投影距離の関係で無理矢理130VW1として使用してます. 今後ともよろしくお願いします. >ひろひろさんのTH−110VW1を調整した時にHTPCで見ましたが、Sのほうが綺麗でした. >無理やり130インチでサランネットスクリーンでフォーカスが合わなかったのが原因と思います こんぶさん.ケーブルを変えたら(パソコン用→3C-FV×5(5C-FV×5はすぐ断線するので戻しました)), RGBはかなり良くなりました. でも,相変わらず少し眠い画質ですのでこれ以上は無理でしょう S入力で行くはずだったのですが,結局M-Audioの1010というレコーディング用の サウンドカードを輸入してしまいましたのでPC→RGBがメインとなることとなりました. サウンドカードでこんなに音が変わるとは思いませんでした. まだほとんど聞いてませんが,かなり良い音です. PCの音もまんざらではない? [2622] Re: 3 tube projector on eBay !! 投稿者名: とんぼ 投稿日時: 2001年4月4日 22時55分 たまさん、お世話になってます、とんぼです。 シャークを導入されるんですね。 おめでとうございます。 回りにいろんな経験者が居ますので 安心ですね。 設置完了しましたら、遊びに行かせて下さい。 [2623] Re: 3 tube projector on eBay !! 投稿者名: たまさん (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月4日 23時50分 > たまさん、お世話になってます、とんぼです。 あらあら、こちらでもこんにちはです>とんぼさん 私は某MLの場合、サーバをお貸ししているだけですので・・・(^^;; > シャークを導入されるんですね。 > おめでとうございます。 > 回りにいろんな経験者が居ますので > 安心ですね。 > 設置完了しましたら、遊びに行かせて下さい。 某大分G90ユーザーさんの輸入報告が、随分と後押ししてくれました(^^;; これでまた皆さんお得意の悪魔の囁きに落ちた人が、ここに一人・・・(笑) 熊本はソニーユーザーが結構いますので心強いです。 まともな絵が出るようになったら、ぜひお出で下さい。 大分へも福岡へも、全くオフ会に足を運んでいないので、こちらからも 伺いたいと思います(^^) [2624] PC-1271JとIFB-1000 投稿者名: かど兵衛 投稿日時: 2001年4月5日 00時03分 こんばんわ、かど兵衛です。 こんぶさんに質問です。 お知り合いの方がIFB-1000をおもちのようなので IFB-1000(ビデオ、S入力)についてお聞きしたいのですが これをPC−1271Jに挿した場合、モニター出力で色差とかRGBってできるのでしょうか? やっぱり、SはS、ビデオはビデオなんでしょうか? [2625] Re: PC-1271JとIFB-1000 投稿者名: こんぶ(根布産業) (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月5日 00時10分 > こんぶさんに質問です。 > お知り合いの方がIFB-1000をおもちのようなので > IFB-1000(ビデオ、S入力)についてお聞きしたいのですが > これをPC−1271Jに挿した場合、モニター出力で色差とかRGBってできるのでしょうか? > やっぱり、SはS、ビデオはビデオなんでしょうか? IFB-1000も持っていて実験しましたが、RGBからは何も出力しませんでした。 専用ケーブルで、本体側で処理するようです。 [2626] Yahoo!に1292QJが! 投稿者名: たまさん (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月5日 00時30分 出ております。 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/35258571 私がeBayでシャーク落とした翌日に、そ、そんな・・・(苦笑)。 [2627] Re: 3 tube projector on eBay !! 投稿者名: かな 投稿日時: 2001年4月5日 01時04分 たまさん、ぽちさん、はじめまして。かなです。 > で結局、シャークを落札しました。$6000に送料(航空便)$450でした。 > 円安なので厳しいですが(T_T)それでも国内で買うより安いし(というより手に入ら > ないし)と思って納得させてます。 すごい、US$6,000-ですか!さすがにそこまでは、手が出ません(笑) 到着しましたら、ぜひレポートしてくださいね。 > > 自分も以前ebayでの購入を思い立ち、シャークを購入寸前までいったんですが、 > > 日本での使用にあたってsonyに確認したところ > > シャークの電源は可変仕様になっていないので、 > > 日本での安定動作は保証できない、修理も受け付けられない、 > > 部品交換もできない、との返答を受け、あえなく挫折しました。 > > あらま、そうなんですか?? > とりあえず電源はトランスを準備します。117V仕様のHaflerのアンプ使っていますが、 > 別に問題無く動いているので、100Vでも大丈夫じゃないかなと思ってはいるんですけど。 > > しかし部品交換できないというのはイヤですね。 > 実はそこら辺までは全然調べずに落札してしまったので、ちょっと驚いています。 電源電圧は、240V仕様でなければ、スイッチング電源ですので、 電圧範囲は100-120Vになっていますから、大丈夫だとは思いますが。 ただ、修理に関しては難しいかもしれません。相談次第かな? (私の1271Qも、壊れたらどうしよう...?) > 知り合いにG90UのBストックを輸入した人がいて、初期トラブルのときはUSAの販売店と > やり取りしていたそうなので、やはり日本のソニーはあてに出来ないのかもしれませんね。 > 一応、ソニーから資料はもらえたそうなんですが。 資料は、US版でも在庫があれば手配できます。 内容的には、どちらも言葉の違いだけでまったく同じでした。 > 出品者(業者)では、以前にも日本に発送したことはあるみたいでした。 > 周りにソニーのユーザーが多いので、その人たちを頼ろうと思ってますが、どうなることやら(^^;; 慣れている業者さんであれば、あまり心配は要らないですね。 ちょっとでも、3管入手の選択肢を広げるお手伝いが出来れば幸いです。 (単に、あおっただけだったりして(苦笑)) [2628] Re: ダブラーやクアドラプラーの特徴(Re: Re:プログレッシブスキャン) 投稿者名: かな 投稿日時: 2001年4月5日 01時13分 こんばんは、レコキンさん。 > これはプログレ機も同じようですが、2−3プルダウンの検出にはソフトに書き込まれた > フラグを検出する方法と、アルゴリズムを使う物があるようです。 > ...実はあんまり詳しくないので、解説は詳しい方にお願いします。 フラグ...、どこに記録されているのでしょう? アルゴリズムも含めて、どなたか教えてくださいませんか? > かなさんは関東の人でしたね? > 秋葉原まで出かければ、結構いろいろな物を見れると思いますよ。 > > 偉そうな事?を言ってる私も、ダブラーは自分のナナオと、BARCOのcine7 > 搭載の物、三菱のVC−2001しか見たことが無いんですが... > それぞれの特徴があって、優劣はつけ難いですね。 はい、神奈川県です。 秋葉原のどのあたりのお店でしょうか?(ちょっと入りにくいような(笑)) 各機種の一覧表みたいなものがあると便利ですね。 プロジェクタもいろいろな機種がここに登場しますし、 簡単にデーターベース化しませんか?みなさんから情報をもらって。 -> レコキンさん(^^; [2629] Re: 液晶プロとお別れ... 投稿者名: かな 投稿日時: 2001年4月5日 01時17分 むらまんさん、はじめまして。かなです。 > > うーん.3管までの道のりは長そうだなぁ... > > 以外に短かったりして...(^^) ここに来る人は、みんな3管入手までの時間が短縮されます(爆) (もちろん、私も含みます(苦笑)) [2630] Re: ダブラーやクアドラプラーの特徴(Re: Re:プログレッシブスキャン) 投稿者名: かど兵衛 投稿日時: 2001年4月5日 03時00分 こんばんわ、かど兵衛です。 > フラグ...、どこに記録されているのでしょう? 私にはMPEG2データのことは、ほどんどわかりません > アルゴリズムも含めて、どなたか教えてくださいませんか? 480iで5フレーム(10フィールド)ごとのパターンを検出してるのではないかと思います 連続した画をフィールドで見た場合AAABBCCCDDと画像がならんでるので 1フレーム目はAAで完全なAの静止画得られますが 2フレーム目はAB、3フレーム目はBCと重なった画になります 4フレーム目はCC、5フレーム目はDDと完全な静止画になるので 480pに変換すると1フィールド=1フレームですから10フレームの画になります 1,2,3フレームがAが4,5はBで6,7,8はC、9,10はDとなって 完全な静止画でAAABBCCCDDが表示できるわけです これを無視してフレーム毎の倍速スキャンをすると 1,2,7,8,9,10は静止画として問題ありませんが 3、4はABの混じった画で4にAの画が残り 5,6はBCの混じった画で6にBの画が残ります この関係で動きがスムーズでなかったり、止まってる部分がちらちらしたりします こんなもんでいかがでしょうか?、もしかしたら見当違いのこと書いてたかな? 検出の仕方や画像処理プログラムとなるとさっぱりわかりませんが(^^; この下のクラスは同じ走査線を2回表示して倍速スキャンしてるだけです。 どうせなら、このクラスは擬似インターレースにでもしてくれれば 480iと同じ画がパソコンディスプレイで表示できるのにと思っています(2度書きよりはましだと思うので) [2631] 教えてください 投稿者名: ichirou 投稿日時: 2001年4月5日 03時35分 こんばんは。この間VPH-1040QJについて質問させていただいたichirouです。 自分なりに必死で調整してなんとか画像を見れるようになりましたが、画面を見ているとスクリーンのうえの方に影のような物が降りてきたり上がったりします。 これは何なのでしょうか?お教えください。 [2632] Re: スクリーン 投稿者名: ASA 投稿日時: 2001年4月5日 04時27分 スクリーンの情報、いろいろありがとうございました。 結局、奮発してマリブの100インチに決めました。 パール系も良さそうで気になってますが。 ※試運転中は80インチぐらいで紙(大型インクジェットプリンタ用ロール紙)に 投射してましたが、色ムラは気になりませんでした。 [2633] Re: 教えてください 投稿者名: こんぶ(根布産業) (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月5日 07時45分 > こんばんは。この間VPH-1040QJについて質問させていただいたichirouです。 > 自分なりに必死で調整してなんとか画像を見れるようになりましたが、画面を見ているとスクリーンのうえの方に影のような物が降りてきたり上がったりします。 > これは何なのでしょうか?お教えください。 マクロビジョンの影響ですので、ソニーサービスで対策してもらえるか確認してください。 [2634] Re: 3 tube projector on eBay !! 投稿者名: たまさん (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月5日 10時39分 > たまさん、ぽちさん、はじめまして。かなです。 はじめまして(^^) > すごい、US$6,000-ですか!さすがにそこまでは、手が出ません(笑) 日本の新品価格の半額以下だし・・・と納得させてますが、車は3度目の車検が決定しました し、財政は火の車です(^^;;; せめてもっと円が強いときに買いたかったですけどね。 > 電源電圧は、240V仕様でなければ、スイッチング電源ですので、 > 電圧範囲は100-120Vになっていますから、大丈夫だとは思いますが。 私もそう踏んでいます。でも、トランスは用意するつもりです。 > ただ、修理に関しては難しいかもしれません。相談次第かな? 前述G90Uの方からは「ソニーはワールドワイド保証だから」と聞きました。 やはり相談の仕方は「海外赴任時に買って持って帰った。」かな(^^;; > 資料は、US版でも在庫があれば手配できます。 > 内容的には、どちらも言葉の違いだけでまったく同じでした。 これまたG90Uさんから、日本語マニュアルのPDFファイルがもらえそうです。 PDFファイル入りCD-ROMが添付されていたそうです。 > ちょっとでも、3管入手の選択肢を広げるお手伝いが出来れば幸いです。 > (単に、あおっただけだったりして(苦笑)) 思いっきりあおられました〜(^^) [2635] PINKの横線(VX-X1080) 投稿者名: じろう 投稿日時: 2001年4月5日 10時46分 レコキンさん、おとぷりさん、おはようございます。 今日、ビクターサービスのひとに、REDとGREENにでる中央の横線をみてもらいました。過去に*何件かおなじ症状を見たことがあるっていってました。 線が出るのは*上の画面と下の画面の折り返し地点で、管に問題は無く、調節でも直らない。 原因は、基盤の回路だということでした。 対処の方法は、交換です。(*口*;)うっ*****65Kg。 在庫の問題があるので(アバックには無いですよね)、ビクターサービスからの連絡待ちです。 皆さん*いろいろ*協力ありがとうございました。   [2636] Re: 液晶プロとお別れ... 投稿者名: むらまん 投稿日時: 2001年4月5日 11時36分 かなさん,はじめまして.むらまんです. > > 以外に短かったりして...(^^) > > ここに来る人は、みんな3管入手までの時間が短縮されます(爆) > (もちろん、私も含みます(苦笑)) そうだと良いのですが,部屋は賃貸だし,何せ狭いので,今のレイアウト に3管を置くと,僕がメシを食う場所がベッドの上になってしまいます(^_^;) 1年前に入手したDLPも使用時間ややっと200hを越えたところ.1000h持つと するとあと4年.実は予備ランプがあるので,あと9年は使える計算になります(笑) 引っ越ししかないですね(^_^;) オークションで3管の出物があるたびにROMしてため息をついていますが, 思い切って,家でも買うかぁ!という感じです(爆) 気がつけば,この2年でLDが150枚,DVDが90枚,CDは300枚以上にまで増えてました.(殆ど中古です)みなさんはもっとソフトをお持ちなのでしょうけれど,どう整理されているのでしょうね.. [2637] Re: 電磁フォーカス(ビクターVX-D1050Sについて) 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月5日 12時00分 ひろひろさん、こんにちは。 > を中古で入手し,投影距離の関係で無理矢理130VW1として使用してます. 130インチって、凄いんでしょうね。 > こんぶさん.ケーブルを変えたら(パソコン用→3C-FV×5(5C-FV×5はすぐ断線するので戻しました)), > RGBはかなり良くなりました. 私も5Cを徹夜でトライした事がありますが、作業4時間超が10分で断線...という 楽しい?思い出があります。(^^; > サウンドカードでこんなに音が変わるとは思いませんでした. > まだほとんど聞いてませんが,かなり良い音です. > PCの音もまんざらではない? HTPCのページを見ると、かなり音も良くなっているようですね。 私もボチボチ研究しようかしら...と思っています。 [2638] Re: Yahoo!に1292QJが! 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月5日 12時01分 たまさん、こんにちは。 > 出ております。 出てますねぇ(^^; > http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/35258571 > 私がeBayでシャーク落とした翌日に、そ、そんな・・・(苦笑)。 私も一度1292QJで声をかけていただいたことがあるのですが、その大きさと 重さで、今の部屋には設置できないだろう...と言うのは理由の20%ぐらいで ほとんどは資金繰りの問題だったんですけどね。(^^) 普通のお家にはシャークの方が似合うと思いますよ。 もちろん、シャークも(1272QJも?)十分デカ過ぎですが... スタートは68万円ですが、さて、どれぐらいまで行きますかねぇ...楽しみ(^^) 買う気はないけど、ウォッチリストには追加しておきました。 [2639] Re: 3 tube projector on eBay !! 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月5日 12時02分 たまさん、こんにちは。 たまさんも某有名A&V系MLからいらっしゃったんですね。 いつも活発な意見交換をされているようで、面白いネタがありましたら、 タレ込みお願いしますね。(^^)/~ > 某大分G90ユーザーさんの輸入報告が、随分と後押ししてくれました(^^;; 私も他の掲示板でG90を輸入された人の書き込みを見た(たしか初期不良で基盤も輸入...) ことがありますが、同じ人でしょうか? 海外品購入の問題は、こういったトラブルや故障ですよね。 現行品ならともかく、生産中止を表明した3管については、ソニーもケチな事言わないで、 国内品海外品を問わずに修理してくれたらいいと思うのですがね。 海外品ユーザー友の会でも作って、交渉されてはいかがですか? (部外者のたわごとでした...失礼m(_._)m) [2640] Re: ダブラーやクアドラプラーの特徴(Re: Re:プログレッシブスキャン) 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月5日 12時02分 かなさん、毎度です。 > フラグ...、どこに記録されているのでしょう? たぶん、DVDの中に...(゜゜)\baki☆ > アルゴリズムも含めて、どなたか教えてくださいませんか? かど兵衛さんが詳しく解説されてますね。 手持ちのナナオは「独自のアルゴリズムで...」ということで、詳しくは書いてないですね。 > はい、神奈川県です。 > 秋葉原のどのあたりのお店でしょうか?(ちょっと入りにくいような(笑)) ド関西在住の私に聞かれても...(^^; まずは、先日私も行って来たアバックはいかがでしょうか? こちらも恐縮するくらいに丁寧に見せてくれましたよ。 ダブラーもいろいろと用意されてるんじゃないでしょうか? > 各機種の一覧表みたいなものがあると便利ですね。 > プロジェクタもいろいろな機種がここに登場しますし、 > 簡単にデーターベース化しませんか?みなさんから情報をもらって。 > -> レコキンさん(^^; お〜い、レコキンさん、お呼びだよ〜っ...(゜゜)\baki☆ まっ、暇が出来たらと言うことで、ご勘弁を...(^^; [2641] Re: スクリーン 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月5日 12時03分 ASAさん、こんにちは。 > スクリーンの情報、いろいろありがとうございました。 > 結局、奮発してマリブの100インチに決めました。 マリブって、キクチとスチュアートの共同開発でしたっけ? う〜ん、うらやましいです。 私もいつかはスチュアート...(*o*)/~ > ※試運転中は80インチぐらいで紙(大型インクジェットプリンタ用ロール紙)に > 投射してましたが、色ムラは気になりませんでした。 各管のフォーカスが合ってくると気になりだすかもしれませんが、あらかじめ 「こういうもんだ」と思っておけば大丈夫ですね。(^^) ではでは。 [2642] Re: 教えてください 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月5日 12時03分 ichirouさん、こんにちは。 > マクロビジョンの影響ですので、ソニーサービスで対策してもらえるか確認してください。 マクロビジョンについては「VPH−500XJ導入日記」の2000年5月半ば あたりに書いています。 私の場合はスキュー歪みにと言う現象でしたが、こんぶさんのおっしゃるように ichirouさんのような現象もあるかもしれませんから、ソニーサービスに相談されては いかがでしょうか。 [2643] Re: 3 tube projector on eBay !! 投稿者名: たまさん (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月5日 12時16分 > たまさんも某有名A&V系MLからいらっしゃったんですね。 そうです(^^)あのMLは、うちのサーバで動いていたりします。 > 私も他の掲示板でG90を輸入された人の書き込みを見た(たしか初期不良で基盤も輸入...) > ことがありますが、同じ人でしょうか? そうだと思います。今はすっかり好調に動いているようです。 > 現行品ならともかく、生産中止を表明した3管については、ソニーもケチな事言わないで、 > 国内品海外品を問わずに修理してくれたらいいと思うのですがね。 そうですよね。撤退しなかったら、こんな苦労はしなかったのに(^^;; 故障時には、上手い事言って修理させようと思っていますが、思い通り行くでしょうかねぇ?(^^;; [2644] Re: Yahoo!に1292QJが! 投稿者名: たまさん (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月5日 12時21分 > ほとんどは資金繰りの問題だったんですけどね。(^^) 私のシャークの輸入価格より安く落札されるようだったら、 「大きさは度外視しても入れれば良かった」 と、地団駄踏むでしょうね>自分 でも、価格は随分上がりそうに思います。ウォッチします(^^;; > 普通のお家にはシャークの方が似合うと思いますよ。 > もちろん、シャークも(1272QJも?)十分デカ過ぎですが... 家は全く普通の分譲マンションですので、シャークですら大きく感じるでしょうねぇ。 #妻がその大きさを見て、なんて言うか怖い。。。 [2645] 電磁波?? 投稿者名: こーえん 投稿日時: 2001年4月5日 12時45分 みなさん、こんにちは。 LVP-1280ユーザーなりたてのこーえんです。 とりあえず月末には引っ越すので、自分で設置してみました。 とても皆さんにお見せできる絵じゃないですが、引っ越すまでは我慢して見ます。 そこで質問なのですが、三管からは結構すごい電磁波出てますか? 三管の横に座って映画を1本観たのですが、観終わったころに頭痛が・・・(笑) もし出ているとしたら、ちょっと離れて観ないと危険ですね。 電磁波を吸収するもので手ごろなものってありますでしょうか? 何かいい情報ありましたら宜しくお願いします。 追伸 早く引っ越してこんぶさんに調整頼みたい・・・^^ [2646] Re: 電磁波?? 投稿者名: かず 投稿日時: 2001年4月5日 13時13分 こーえんさん、こんにちは。 かずです。 > 三管の横に座って映画を1本観たのですが、観終わったころに頭痛が・・・(笑) やはりそうですか。 私もそうなんです。 以前使っていたVPH-1042QJではプロジェクタに寄り添って見ていても 大丈夫だったのですがVX-V1080に買い換えてから頭痛がするんです。 プロジェクタの左にいると右側・右にいると左側というように プロジェクタに近い方がどちらかというと痛くなります。 私は絶対電磁波の影響だと思っています。 > もし出ているとしたら、ちょっと離れて観ないと危険ですね。 離れるほど家が大きくないんで・・・ > 電磁波を吸収するもので手ごろなものってありますでしょうか? 私も探してます。 取り合えずOA用エプロンをプロジェクタに被せてみるというのはどうでしょうか? [2647] Re: PINKの横線(VX-X1080) 投稿者名: じろう 投稿日時: 2001年4月5日 13時19分 思ったとおり、交換するVX-V1080が無いので修理になりました。 2週間ぐらいかかるそうです。 返金してもらって、VX-V1080をあきらめることもできますが、なおれば別にいいかなとおもいます。どちらかといえば画像より音質にこだわりたいので、VX-V1080が戻ってくるまで、音質改善でもしようかと思います。 昨日はトライガードを試しました。ずっと、まえにかってあったのですが、買ったのを忘れてました。 すごくいいですね、巻き方で、効果が違うみたいです。スピーカーケーブルではなくCOAXIALのコードに2重巻きをしたのですが(音源に近いほうが効果あるはずなので)、音がスピーカーから離れてボーカルの声が生々しくきこえます。 細かい音が聞こえるようになった感じです。低音はやせました多分やせたのではなく今までが太ってたのでしょう。  DOLBY PROLOGIC2対応のソフトって何があるんでしょう。今度試してみたいです。 いっぱい書き込んですみません。プログレッシブの画像をRGBに変換できる機械でお勧めは何か無いでしょうか? [2648] Re: 電磁波?? 投稿者名: こーえん 投稿日時: 2001年4月5日 13時29分 かずさん、こんにちは。 > やはりそうですか。 > 私もそうなんです。 > 以前使っていたVPH-1042QJではプロジェクタに寄り添って見ていても > 大丈夫だったのですがVX-V1080に買い換えてから頭痛がするんです。 > プロジェクタの左にいると右側・右にいると左側というように > プロジェクタに近い方がどちらかというと痛くなります。 > 私は絶対電磁波の影響だと思っています。 そうですよね、三管がある方向が痛くなりますから・・・(笑) それ以来ちょっと離れて観るようにしてます。 > > もし出ているとしたら、ちょっと離れて観ないと危険ですね。 > 離れるほど家が大きくないんで・・・ ちなみに私の部屋も狭いです(6畳間)。 かなり右寄りな場所から観てます。 早く三管の後ろから観れるように引っ越したい・・・ > 私も探してます。 > 取り合えずOA用エプロンをプロジェクタに被せてみるというのはどうでしょうか? でかいんで何枚必要か考えちゃいません?(笑) yahooで調べたら、炭が電磁波にいいって書いてました。 三管の周りに備長炭を、って無理がありますね・・・ [2649] Re: 電磁波?? 投稿者名: じろう 投稿日時: 2001年4月5日 13時43分 かずさん、こーえんさん、こんにちは。 3管式はパソコンのモニターより電磁波が出てるようです。画質調整してるとき*気分が悪くなります。電磁波は頭痛になるだけでなく身体にかなり悪影響もあるみたいです。 電磁波を計る機械がどっかで売ってると思います。昔、NTTの知り合いで持ってる人がいました。携帯電話の電磁波を計るために使ってたみたいですけど。 よどばしかめらで、PULSE CLEANが売ってます。電磁波対策の製品。 GC16も、いいみたいですけど。OA用のエプロンは三角頭巾とあわせて自分につければ完璧かも。理想的には、プロジェクターから1.5Mくらい離れたほうがいいです。1Mくらいは電磁波がすごいです。   [2650] VX1080のタイマー 投稿者名: かずひろ 投稿日時: 2001年4月5日 16時51分 レコキンさん、皆さん、こんにちは。大変なことに気がつきました。隠しコマンドのCRTタイマーなんですがなんと主電源を切ると0時間にリセットされることがわかりました。(うちのだけだと思いますが・・・)ということでまたまた疑わしくなってきました。PCから書き込みしているので、使用状況など詳しくお伝えしたいと思います。 ただいまVX1080(ダブラーはkino501です)を投射距離約2.6mで床置きで100インチのパールスクリーンに投射しております。正規の100インチの投射距離は約2.9mです。正規の投射ですとラスターサイズはV:190、H:190ぐらいだったと思いますが、今はV,HともにMAXになっております。この状態で写すと、上下左右すべての場所に5cmぐらいの幅で帯状に他の場所より明るくなっています。私見では、設置書どうりに使うとまったくこの帯が隠れてしまうので、どこかで使われていて焼きつきがおここったのではないか、またタイマーが0時間になっているので展示品だったのにまちがってビクターもしくはアバックが新品として出荷したのではないかと思っています。別にそんなに使っているようには思えないのですが、といってもどれぐらい写すと焼きつきがおこるかなんてわからないし、展示品と割り切ってかったのならこのままでもよいのですが、新品として買っているので、ちょっと納得がいきません。みなさんよきアドバイスをお教えください。  アバックにもう一度電話してみようかな?ビクターにするほうがいいのかな? [2651] Re: PINKの横線(VX-X1080) 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月5日 16時58分 じろうさん、こんにちは。 > 思ったとおり、交換するVX-V1080が無いので修理になりました。 修理に出すのは面倒でしょうけど、やっぱりはっきりと原因、対策がわかってよかったですね。 > いっぱい書き込んですみません。 ほんと、いっぱい...(@o@)/~ とりあえず、私のわかる範囲で... > 多分やせたのではなく今までが太ってたのでしょう。 電磁波対策グッズ(GC16も...)はちょうどいい「具合い」があるみたいですね。 ただ、すべての電磁波を取ってしまえばいいというのではなく、量を調整しながら自分の好みの 「具合い」にしていくのが正解かな?と私は思っていますが、いかがでしょうか? > DOLBY PROLOGIC2対応のソフトって何があるんでしょう。 まだ出てないんじゃなかったでしょうか?(ハードも?) 詳しい人、お願いしま〜す。 > プログレッシブの画像をRGBに変換できる機械でお勧めは何か無いでしょうか? 今のところ評判のいいのは三菱のD−2001でしょうか。 「3値同期」でプロジェクターとの相性問題があったようですが、3管側の調整で対応できそうです。 クロマテック社の「トランスコーダ」と言う製品はもう少し値段が安いですが、使用報告は見かけませんね。 今後、もう少し安いものが出ると言う説と、ニーズが無いのでもう出ないと言う説があるみたいです。 [2652] 健康のための3管からの電磁波対策案(Re: 電磁波??) 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月5日 17時00分 > 1Mくらいは電磁波がすごいです。 私は3管の横に座ってますし、よく3管の上に肘をついたりしてますから、距離は0m...(^^;マズイ 幸い今のところ、眠くなる事はありますが、気分が悪くなる事はありませんけど... でも、健康面を考えると本当に深刻な話ですね。 今までに、この話題がホームシアター系掲示板で語られたことってあったのかしら? 悪玉電磁波といえばGC16ですが、この袋詰を持って座ると言うのもなんだか... 映画を観るたびにエプロンするって言うのもちょっと辛いかも... 例えば、3管のカバー内部一面にアルミホイルを貼り付けるって言うのはどうでしょう? 3管自信にはあんまり良くないのでしょうか? [2653] Re: VX1080のタイマー 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月5日 17時06分 かずひろさん、こんにちは。 状況を読ませていただきましたが、まずはアバックにしっかりと状況を伝えて回答を もらうべきだと思います。 じろうさんもクレーム対応してもらえるみたいですし、かずひろさんも疑念を払拭 できるまで、交渉されるべきだと思います。 決して安い買い物ではないはずですから、「こんな物かな?」って我慢はされない 方がよろしいかと私は思います。 [2654] Re: VX1080のタイマー 投稿者名: かずひろ 投稿日時: 2001年4月5日 17時27分 レコキンさんこんにちは。 > 状況を読ませていただきましたが、まずはアバックにしっかりと状況を伝えて回答を > もらうべきだと思います。 早速アバックに電話をしました。ビクターの方がきていただけるようです。 > 決して安い買い物ではないはずですから、「こんな物かな?」って我慢はされない > 方がよろしいかと私は思います。 まったくそのとおりですよね。アドバイスありがとうございました。何回も同じことばっかり言わせてしまって申し訳ありませんでした。 もし本当に焼きつきだったらブラウン管三本新品にかえてもーらおっと。 [2655] Re: 健康のための3管からの電磁波対策案(Re: 電磁波??) 投稿者名: クリリン 投稿日時: 2001年4月5日 17時43分 > 例えば、3管のカバー内部一面にアルミホイルを貼り付けるって言うのはどうでしょう? > 3管自信にはあんまり良くないのでしょうか? 自分も同じことを考えていたのですが、昨日ラオックス行った時に、磁気や、電磁波をシールドするシート(たしか50cmx80cmだったような?)が4000円ぐらいで売っていたのですが、これで3管自身に問題がなければ、体にやさしく、地磁気によるレジズレも防げて一石二鳥だと思うのですが、もしかすると、3管内部に電磁波が乱反射することによる影響があるかもしれないので、まだ実験してません。やってみる価値ある有りかな?悩んでます!今日買ってこようかな・・・・ [2656] Re: VX1080のタイマー 投稿者名: かず 投稿日時: 2001年4月5日 17時49分 > レコキンさん、皆さん、こんにちは。大変なことに気がつきました。隠しコマンドのCRTタイマーなんですがなんと主電源を切ると0時間にリセットされることがわかりました。(うちのだけだと思いますが・・・)ということでまたまた疑 私はいつも主電源を切っていますがタイマーはちゃんとカウントアップしています。 ところでダンボールには開封の痕跡はありませんでしたか? かずひろさんの報告で心配になり私はダンボールのテープを剥がしたり した後ががないか確認してから昨日廃却しました。 [2657] Re: PINKの横線(VX-X1080) 投稿者名: じろう 投稿日時: 2001年4月5日 18時04分 こんにちはレコキンさん。 ぼくは、ONKYOのAVアンプを使用してるのでDOLBY PROLOGIC2に対応します、何かソフトが出たら買ってみます。  GC16をこの掲示板で知って、ためしました。東急ハンズで丸い板状の形のGC16があったので、足で踏みつけて割って、両面テープで、はって、、、、10分くらいで、できました。 GC16の効果には驚きましただんだん音がよくなってきてうれしいです。 今度過去ログにあったように、電源タップでも、やってみます。 ここの掲示板を見てると、いろいろやらなければならないことができて大変ですが楽しいです。 [2658] Re: 健康のための3管からの電磁波対策案(Re: 電磁波??) 投稿者名: ASA 投稿日時: 2001年4月5日 19時17分 三管の場合、シャドウマスクが無い(ですよね?)のも電磁波漏れの原因になりやすいのでしょうか? 自分は1271(ソニー)を使ってますが、電磁波の影響らしい症状は出てません。 ただ、プログレ画像の微妙なボケ具合が目の疲労をひき起こすような気がします。 [2659] Re: Yahoo!に1292QJが! 投稿者名: ASA 投稿日時: 2001年4月5日 19時30分 開始価格であっさり落ちるようなら、自分も欲しいです(笑)。 でもオークション終了日がウチの天吊工事日。タイミング悪すぎ! …とりあえず見守ります。 [2660] Re: PINKの横線(VX-X1080) 投稿者名: おとぷり 投稿日時: 2001年4月5日 20時16分 じろうさん、こんにちは。 首を長くして待っていたおとぷりです。 情報ありがとうございます。 じろうさんと私がピンクの横線で悩んでいるようですね。 でも、修理すれば直るとわかっただけでも収穫です。 本当にありがとうございました。 > 思ったとおり、交換するVX-V1080が無いので修理になりました。 > 2週間ぐらいかかるそうです。 結構かかりますね。2週間ですか。その間、さみしいなあ。 うううううう。 わたしは、初期不良によく当たるんです。 DVDプレーヤー、CDプレーヤー、VTR2台、ハイビジョンテレビ、などなど。ビクターと三菱のサービスの人にはうちへよく来てもらうのですよ。 テレビの時も2週間持っていってもらったけど、今度はそれの1.5倍の重さ。 こんなこと考えていると、ストレスたまるなあ。 さっさと修理すっか。 > 返金してもらって、VX-V1080をあきらめることもできますが、なおれば別にいいかなとおもいます。どちらかといえば画像より音質にこだわりたいので、VX-V1080が戻ってくるまで、音質改善でもしようかと思います。 絶対諦めない方が良いですよ。 こんな値段の新品の三管はないですよ。 RGBHV端子があれば十分です。 でわ。 [2661] Re: PINKの横線(VX-X1080) 投稿者名: じろう 投稿日時: 2001年4月5日 21時10分 おとぷりさん、、、説明不足でした。部品の在庫が無い場合、これからつくるそうです、茨城工場で。(:D)┼─┤ だとすると、、、、2週間では返ってこないです。下手をすると、、、 その間に*僕のシステムの音質はかなり上がってしまいそうです。 プロジェクター重いですけど、ビクターの人が運んでくれます。ピンクの横線は常に明るく点灯してるので管が焼けるかも、気をつけてください。 [2662] Re: 電磁フォーカス(ビクターVX-D1050Sについて) 投稿者名: ひろひろ 投稿日時: 2001年4月5日 22時08分 レコキンさんこんにちは > 130インチって、凄いんでしょうね。 きちっと調整された80インチのほうがずっと凄いです。 こんぶさんの調整中に見たkiakia7さんの画ははため息ばかりでした。 でも私の場合三管とスクリーンのコストパフォーマンスはすごいです(笑)。 > 私も5Cを徹夜でトライした事がありますが、作業4時間超が10分で断線...という 楽しい?思い出があります。(^^; 5Cはケーブルの剛性が高すぎるのが問題ですね(笑)。あと私の場合は 無鉛はんだがよくありませんでした。なじみが通常のはんだに比べ 大変に悪いです。 今度もう一度きちっと作って、エポキシでコネクター周りを封入してみます。 > > サウンドカードでこんなに音が変わるとは思いませんでした. > > PCの音もまんざらではない? > HTPCのページを見ると、かなり音も良くなっているようですね。 > 私もボチボチ研究しようかしら...と思っています。 音のことを語れるほど耳が訓練されてませんし、 比較する機器もよくないのですが、こんな音が PCから出るのかなという感じです。少なくともCDを聞くと CD-RがついたCDプレーヤP社 PDR-D5よりはるかによい音のような気がします。 この前まで使ってたサウンドカードではCD聞くなんて気が起こりませんでした。 次はDVDでサウンドカード→5.1chアナログ出力にトライしてみます。 [2663] Re: 電磁波?? 投稿者名: かど兵衛 投稿日時: 2001年4月5日 23時13分 こんばんわ、かど兵衛です。 > 電磁波を吸収するもので手ごろなものってありますでしょうか? > 何かいい情報ありましたら宜しくお願いします。 電磁波吸収じゃないですけど アースリンクなんていかがでしょう?(少々お高いですが) お店で電磁波測定機を使って電磁波の漏れ具合を見せてくれました パソコンのディスプレイ等にも効果があるみたいです。(もともとはこっち用の製品らしいですが) [2664] Re: PC-1271JとIFB-1000 投稿者名: かど兵衛 投稿日時: 2001年4月5日 23時19分 こんばんわ、かど兵衛です。 > IFB-1000も持っていて実験しましたが、RGBからは何も出力しませんでした。 PC-1271Jのモニター出力ににSとビデオがあるから駄目だろうなとは思ってましたが やっぱり、駄目なんですね(^^; D−2001にはS入力がないんで、S−色差コンバーターにでもなるかな?と思ったものですから [2665] Re: 健康のための3管からの電磁波対策案(Re: 電磁波??) 投稿者名: こーえん 投稿日時: 2001年4月5日 23時31分 ASAさん、みなさん、こんばんは。 > 三管の場合、シャドウマスクが無い(ですよね?)のも電磁波漏れの原因になりやすいのでしょうか? > 自分は1271(ソニー)を使ってますが、電磁波の影響らしい症状は出てません。 素晴らしい・・・ 今日も映画1本観ましたが、怖くて近寄れませんでした^^ 具体的にプロジェクターのどの部分から電磁波が出てるんでしょうか? そこに電磁波吸収剤か何かつければ解消されるものなんですかね。 [2666] Re: 3 tube projector on eBay !! 投稿者名: かな 投稿日時: 2001年4月6日 00時42分 こんばんは、たまさん。 > 日本の新品価格の半額以下だし・・・と納得させてますが、車は3度目の車検が決定しました > し、財政は火の車です(^^;;; > せめてもっと円が強いときに買いたかったですけどね。 確かに半額ですが...。でも私には高嶺の花です。 そう、円安なんですよね。その点、輸入はちょっとつらいです。 > > 電源電圧は、240V仕様でなければ、スイッチング電源ですので、 > > 電圧範囲は100-120Vになっていますから、大丈夫だとは思いますが。 > > 私もそう踏んでいます。でも、トランスは用意するつもりです。 プロジェクタを接続できるトランスなんて、すごく大きそう(^^; > 前述G90Uの方からは「ソニーはワールドワイド保証だから」と聞きました。 > やはり相談の仕方は「海外赴任時に買って持って帰った。」かな(^^;; なるほど。修理のときは、私もその手を使ってみようっと。 > これまたG90Uさんから、日本語マニュアルのPDFファイルがもらえそうです。 > PDFファイル入りCD-ROMが添付されていたそうです。 さすが高級機、私のコピー製本とは違いますね。 > > ちょっとでも、3管入手の選択肢を広げるお手伝いが出来れば幸いです。 > > (単に、あおっただけだったりして(苦笑)) > > 思いっきりあおられました〜(^^) や、やっば〜。奥様に見つからないうちに逃げなくっちゃ(爆) [2667] Re: Yahoo!に1292QJが! 投稿者名: かな 投稿日時: 2001年4月6日 00時46分 > 開始価格であっさり落ちるようなら、自分も欲しいです(笑)。 > でもオークション終了日がウチの天吊工事日。タイミング悪すぎ! > …とりあえず見守ります。 yahooにしては、珍しくきれいな3管ですね。 相模原かぁ、近くだなぁ、見に行きたい...(^^; [2668] Re: ダブラーやクアドラプラーの特徴(Re: Re:プログレッシブスキャン) 投稿者名: かな 投稿日時: 2001年4月6日 00時54分 こんばんは、かなです。 > 480iで5フレーム(10フィールド)ごとのパターンを検出してるのではないかと思います なるほど、画像のパターンをフィールドごとに検出しているのですか。 でも、画像の類似度をリアルタイムに検出するとなると、すごい計算量? 動画の場合、どうするんでしょうか?うぅ、難しくなってきた(汗) > この下のクラスは同じ走査線を2回表示して倍速スキャンしてるだけです。 たぶん、私のものは単なる倍速スキャンなのでしょう。 説明、ありがとうございます。 [2669] Re: ダブラーやクアドラプラーの特徴(Re: Re:プログレッシブスキャン) 投稿者名: かな 投稿日時: 2001年4月6日 00時57分 こんばんは、レコキンさん。いつも、お世話になります。 > かど兵衛さんが詳しく解説されてますね。 > 手持ちのナナオは「独自のアルゴリズムで...」ということで、詳しくは書いてないですね。 「独自のアルゴリズム」に、画像の特徴があるのでしょうね。 > ド関西在住の私に聞かれても...(^^; > まずは、先日私も行って来たアバックはいかがでしょうか? > こちらも恐縮するくらいに丁寧に見せてくれましたよ。 > ダブラーもいろいろと用意されてるんじゃないでしょうか? ありがとうございます。 今度、のぞいてみます。 > お〜い、レコキンさん、お呼びだよ〜っ...(゜゜)\baki☆ > まっ、暇が出来たらと言うことで、ご勘弁を...(^^; お暇になるのを、お待ちしております(笑) [2670] Re: ダブラーやクアドラプラーの特徴(Re: Re:プログレッシブスキャン) 投稿者名: かど兵衛 投稿日時: 2001年4月6日 05時23分 こんばんわ、かど兵衛です。 > なるほど、画像のパターンをフィールドごとに検出しているのですか。 > でも、画像の類似度をリアルタイムに検出するとなると、すごい計算量? > 動画の場合、どうするんでしょうか?うぅ、難しくなってきた(汗) 映画等の毎秒24コマの映像だと、動画といっても、ぶれはあっても静止画ですから ビデオ収録の映像はフィールド毎に映像が変わりますから動き検出とかやって、静止画部分は2フィールドを合成して 動画部分はフィールド内でライン補間とかいろいろやってるみたいです。 CG(映画のは除く)なんかだと毎秒30フレームだと思いますから 単純にフレーム単位で処理してるのではないかと・・・ あとは、常に安定したパターンが続くとは限らないので、これをどうのりきるかだと思います [2671] Re: ダブラーやクアドラプラーの特徴(Re: Re:プログレッシブスキャン) 投稿者名: かど兵衛 投稿日時: 2001年4月6日 05時35分 こんばんわ、かど兵衛です。 > > 手持ちのナナオは「独自のアルゴリズムで...」ということで、詳しくは書いてないですね > 「独自のアルゴリズム」に、画像の特徴があるのでしょうね。 検出方法や、処理プログラムは機密事項でしょうから・・・ そうやすやすと、教えてはもらえないでしょう 私が知ってるのはカタログとかにも載ってる程度の基本的な部分だけですんで(^^; どう検出して、どう処理するかで出てくる画像は変わっちゃいますから [2672] Re: Yahoo!に1292QJが! 投稿者名: ASA (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月6日 06時04分 おはようございます。 > yahooにしては、珍しくきれいな3管ですね。 実は、ウチの1271もYahoo!で落としました。 ちなみに、プロジェクタ、スイッチャー、天吊金具、ケーブル他一式で33万でした。 高くはないですよね? [2673] Re: 健康のための3管からの電磁波対策案(Re: 電磁波??) 投稿者名: かず 投稿日時: 2001年4月6日 09時35分 こーえんさん、こんにちは。 かずです。 > 具体的にプロジェクターのどの部分から電磁波が出てるんでしょうか? 私もそれが知りたいです。 電源・CRT等高電圧になる部分からは出ていると思うのですが・・・ > そこに電磁波吸収剤か何かつければ解消されるものなんですかね。 以前この掲示板で紹介のあったお店でまだGC16を 販売しているとの回答がありましたので注文して試してみます。 [2674] Re: VX1080のタイマー 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月6日 10時26分 かずさん、こんにちは。 > 私はいつも主電源を切っていますがタイマーはちゃんとカウントアップしています。 ということは、かずひろさんの1080特有の不具合の可能性が大きいですね。 > ところでダンボールには開封の痕跡はありませんでしたか? > かずひろさんの報告で心配になり私はダンボールのテープを剥がしたり > した後ががないか確認してから昨日廃却しました。 売り手側に悪意が無い事を信じたいのですが...何らかの不手際があったことは否定できないでしょうね。 >かずひろさん 出来ましたら、今後の進展もレポートいただけますとありがたいです。 [2675] 3管の無い生活に耐えられない理由(Re: PINKの横線(VX-X1080)) 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月6日 10時27分 じろうさん、こんにちは。 > ぼくは、ONKYOのAVアンプを使用してるのでDOLBY PROLOGIC2に対応します、 あれ、そうでしたか...このところ新製品に疎いレコキンでした(^^;失礼 > おとぷりさん、、、説明不足でした。部品の在庫が無い場合、これからつくるそうです、茨城工場で。(:D)┼─┤ いくら製品が完売したからって、部品がちょうど無くなるほど在庫管理が行き届いて はいないと思うのですが...部品メーカー勤務のレコキン談 > だとすると、、、、2週間では返ってこないです。下手をすると、、、 かずひろさん(タイマー&焼きつき)の件もありますから、工場は大忙しになるかも ...早めに依頼しないともっとかかるかもしれませんね。 おとぶりさん、こんにちは。 > わたしは、初期不良によく当たるんです。 私は幸運にもほとんどあたったことが無いんですが、心中お察しします。 > 結構かかりますね。2週間ですか。その間、さみしいなあ。 白状しますが、私は某弱小プロ球団の弱い(ToT)/~野球を見るのを絶つために、 変わりに映画を観はじめたのが3管にのめり込むきっかけだったのです。 2週間も3管が無かったら、また野球中継を見てしまいそう...(^^; 私の1272QJよ、壊れないでね...もうあんな辛い思いはしたくないぞっ! (某球団の試合を見るのって、本当に辛いんです...) おもわずぼやいてしまいました...失礼しましたm(_._)m [2676] Re: 電磁フォーカス(ビクターVX-D1050Sについて) 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月6日 10時27分 ひろひろさん、こんにちは。 > > 130インチって、凄いんでしょうね。 > きちっと調整された80インチのほうがずっと凄いです。 でも、120インチ超の大画面って憧れがありますよ。 迫力だけでも圧倒されそう... > こんぶさんの調整中に見たkiakia7さんの画ははため息ばかりでした。 う〜ん、来週にはうちの1272QJもそうなるのかしら?(^^) > でも私の場合三管とスクリーンのコストパフォーマンスはすごいです(笑)。 私の知る限り、間違い無くギネスブック認定級です。 > 今度もう一度きちっと作って、エポキシでコネクター周りを封入してみます。 うまくいったら、レポートくださいね。 その際は、私ももう一度徹夜してみます。(^^)/~ > CD-RがついたCDプレーヤP社 PDR-D5よりはるかによい音のような気がします。 かなり良さそうですね。 > 次はDVDでサウンドカード→5.1chアナログ出力にトライしてみます。 「M-Audioの1010というレコーディング用のサウンドカード」って、AD/DA コンバーターがラックマウントユニットに独立している、所謂プロ級って奴ですね。 これまた、凄そうですね。 でも、ここまで揃えると専用機よりもお金がかかっちゃうんじゃないですか? [2677] 中古3管のお値段(Re: Yahoo!に1292QJが!) 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月6日 10時27分 ASAさん、こんにちは。 > 実は、ウチの1271もYahoo!で落としました。 > ちなみに、プロジェクタ、スイッチャー、天吊金具、ケーブル他一式で33万でした。 > 高くはないですよね? そのまま家の外に置いておけば大型ゴミで持っていってくれそうなぐらいバッチくて、 焼肉を食べても、残業帰りの亭主の鼻をごまかせる程の消臭剤(byCM)を 3つも使ってしまうぐらいタバコ臭くて、上部カバーを開けるたびにあちこちから 「ビシッ」という音がして、またツメが折れたんじゃないかと冷や冷やさせられる 私の1272QJと比べてはいけません...(゜゜)\baki☆ [2678] Re: 電磁フォーカス(ビクターVX-D1050Sについて) 投稿者名: ひろひろ 投稿日時: 2001年4月6日 13時05分 レコキンさんこんにちは > う〜ん、来週にはうちの1272QJもそうなるのかしら?(^^) 凄い絵がでてくると思います.うらやましい. > > でも私の場合三管とスクリーンのコストパフォーマンスはすごいです(笑)。 > 私の知る限り、間違い無くギネスブック認定級です。 下手すれば,三管は粗大ゴミでしたから. 昨年末から年初は三管の出物がほとんど無かったのが博打のきっかけですね. ラッキーでした.でも本当は125*/7*QJが欲しかったです. > でも、ここまで揃えると専用機よりもお金がかかっちゃうんじゃないですか? 輸入すると国内の2/3程度でした.円安が痛い. PCてドライバー(ソフトの)一つで,結構何でもできそうなのが面白いし 期待もできます. > > 次はDVDでサウンドカード→5.1chアナログ出力にトライしてみます。 昨日5.0chでやってみました.DVDのソフトがSPのディレイに対応してません(笑). DTS出力もできませんでした. でも,これはソフトのアップグレードに期待です. HTPCもまだまだこれからですね [2679] Re: VX1080のタイマー 投稿者名: かずひろ 投稿日時: 2001年4月6日 13時19分 レコキンさん、 かずさん、こんにちは。 先ほどビクターのサービスの方がこられました。管の焼きつきではなく、垂直回路の不具合のようでした。このときにピンクの線のことをたずねてみると、同じようなところの不具合かもしれませんねといっておられました。設置してあるのを動かしたくないのでとお願いしたところ、自宅にて出張修理してくださるそうです。 > ということは、かずひろさんの1080特有の不具合の可能性が大きいですね。 タイマーの件については追って連絡するとのことで、まだ原因はわかりませんでした。 > > ところでダンボールには開封の痕跡はありませんでしたか? > > かずひろさんの報告で心配になり私はダンボールのテープを剥がしたり > > した後ががないか確認してから昨日廃却しました。 ダンボールはテープを剥がしたりした後とかはありませんでした。 > 売り手側に悪意が無い事を信じたいのですが...何らかの不手際があったことは否定できないでしょうね。 これで売り手側に悪意がなかったことがわかってそれだけでもうれしいかぎりです。 > 出来ましたら、今後の進展もレポートいただけますとありがたいです。 今後もまたレポートさせていただきますのでよろしくおねがいいたします。 [2680] 良かったですね(Re: VX1080のタイマー) 投稿者名: レコキン (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月6日 17時40分 かずひろさん、こんにちは。 > 先ほどビクターのサービスの方がこられました。管の焼きつきではなく、垂直回路の不具合のようでした。このときにピンクの線のことをたずねてみると、同じようなところの不具合かもしれませんねといっておられました。設置してあるのを動かしたくないのでとお願いしたところ、自宅にて出張修理してくださるそうです。 うまく行きそうで良かったですね。 出張修理と言う事は、寂しい思いもしなくてすみますものね。 しかし、ビクターの不具合率の高さは如何なものか...(^^; > タイマーの件については追って連絡するとのことで、まだ原因はわかりませんでした。 常に新品...なんて言ってられませんものね。 > これで売り手側に悪意がなかったことがわかってそれだけでもうれしいかぎりです。 本当にそうですね。 すばやく対応してくれた事は好感が持てますね。 > 今後もまたレポートさせていただきますのでよろしくおねがいいたします。 楽しみにお待ちしております。(^^)/~ [2681] Re: 出張修理可能なのですね 投稿者名: おとぷり 投稿日時: 2001年4月6日 20時54分 かずさん、レコキンさん、こんにちは。 > 先ほどビクターのサービスの方がこられました。管の焼きつきではなく、垂直回路の不具合のようでした。このときにピンクの線のことをたずねてみると、同じようなところの不具合かもしれませんねといっておられました。設置してあるのを動かしたくないのでとお願いしたところ、自宅にて出張修理してくださるそうです。 うううううう・・・うれしい。 出張修理可能なんですね? 私も、がんばって交渉してみます。 うまくいけば「三管のない生活」をしなくてすむ。 本当にありがとうございます。 さあ、電話だ電話。 [2682] Re: PINKの横線(VX-X1080) 投稿者名: おとぷり 投稿日時: 2001年4月6日 21時00分 じろうさん、こんにちは。 > ピンクの横線は常に明るく点灯してるので管が焼けるかも、気をつけてください。 そうなってからでは遅いですね。早速、ふたを開けてVバイアスボリュームでピンクの線をずらします。 映画1本ごとにずらすことにします。 ありがとうございました。 お互いがんばりましょうね。 [2683] 焼き付き対策。 投稿者名: ASA (ホームページ) 投稿日時: 2001年4月6日 21時33分 こんばんは。 16:9ばかり見ていると、焼き付きが心配ではありませんか? 自分は見るたびにShiftでセンターを上下させて対策しているのですが、 皆さんは何か対策していらっしゃいますか? [2684] Re: 焼き付き対策。 投稿者名: クリリン 投稿日時: 2001年4月6日 22時14分 こんばんは!クリリンです。 自分の場合は、あらかじめ なるべく大きくラスタサイズをメモリーして おいたのを、3管が温まる約1時間はスクリーンを無視した 壁いっぱいのサイズで写してます。 [2685] TH80/110VWにはCRTタイマー無いのでしょうか? 投稿者名: クリリン 投稿日時: 2001年4月6日 22時34分 こんばんは! 絶対にレスが付きそうもないのですが・・・・^^; 誰かCRTタイマーや、その他のウラワザを知っている方が いらっしゃれば、是非教えてくださ〜い!!! VX1080のタイマーの見方はTH80/110VWでは見れませ〜ん! なぜなら、数字キーが無い(苦笑)・・・・・・・ なんでも良いので情報下さい! [2686] Re: 焼き付き対策。 投稿者名: かど兵衛 投稿日時: 2001年4月6日 23時08分 こんばんわ、かど兵衛です。 わたしは、ウォーミングアップの全白を使うか 1080iを上下伸ばして4:3に広げて映したりしてます。 [2687] Re: 焼き付き対策。 投稿者名: ひろひろ 投稿日時: 2001年4月6日 23時19分 クリリンさんこんにちは > 自分の場合は、あらかじめ なるべく大きくラスタサイズをメモリーして > おいたのを、3管が温まる約1時間はスクリーンを無視した > 壁いっぱいのサイズで写してます。 クリリンさんの三管は私と同じTH-80(110)VW1ですよね ラスタサイズをメモリーなんてできたんでしたっけ。 マニュアルを読み落としたのかしら。 PS)私もCRTタイマーみたいです [2688] Re: PC-1271JとIFB-1400とコピーガード 投稿者名: かど兵衛 投稿日時: 2001年4月6日 23時22分 こんばんわ、かど兵衛です。 PC-1271J+IFB-1400でのモニターアウトで同期信号も出てるようです あと、ダウンコンバーターでS映像に変換してビデオデッキを通して(録画はしなかったですかが)みましたが マクロビジョンの影響は受けてなかったようです。(画質は最低レベルでしたが・・・) [2689] Re: 電磁フォーカス(ビクターVX-D1050Sについて) 投稿者名: かな 投稿日時: 2001年4月6日 23時57分 ひろひろさん、はじめまして。かなです。 > > > 次はDVDでサウンドカード→5.1chアナログ出力にトライしてみます。 > 昨日5.0chでやってみました.DVDのソフトがSPのディレイに対応してません(笑). > DTS出力もできませんでした. > でも,これはソフトのアップグレードに期待です. PCでDVDのDTS出力をする場合、DVD playerとサウンドカードの driverの両方が対応している必要があります。 DVD playerは、winDVD,PowerDVDともにそれ自身は最新版でDTS対応です。 ただ、プロ用のオーディオカードだと、対応していない場合が多いです。 [2690] Re: 中古3管のお値段(Re: Yahoo!に1292QJが!) 投稿者名: かな 投稿日時: 2001年4月7日 00時03分 ASAさん、レコキンさん、こんばんは。 > そのまま家の外に置いておけば大型ゴミで持っていってくれそうなぐらいバッチくて、 > 焼肉を食べても、残業帰りの亭主の鼻をごまかせる程の消臭剤(byCM)を > 3つも使ってしまうぐらいタバコ臭くて、上部カバーを開けるたびにあちこちから > 「ビシッ」という音がして、またツメが折れたんじゃないかと冷や冷やさせられる > 私の1272QJと比べてはいけません...(゜゜)\baki☆ それぞれの3管の程度にもよりますし、一概に比較は... あんまり言うと、レコキンさんが落ち込んじゃいますし。 自分の3管がいちばんかわいいですよ!ね、レコキンさん(^^) [2691] Re: ダブラーやクアドラプラーの特徴(Re: Re:プログレッシブスキャン) 投稿者名: かな 投稿日時: 2001年4月7日 00時10分 こんばんは、かなです。 > 映画等の毎秒24コマの映像だと、動画といっても、ぶれはあっても静止画ですから > ビデオ収録の映像はフィールド毎に映像が変わりますから動き検出とかやって、静止画部分は2フィールドを合成して > 動画部分はフィールド内でライン補間とかいろいろやってるみたいです。 > CG(映画のは除く)なんかだと毎秒30フレームだと思いますから > 単純にフレーム単位で処理してるのではないかと・・・ > あとは、常に安定したパターンが続くとは限らないので、これをどうのりきるかだと思います なるほど、やっぱりどうやって映像を検出してどう処理するかが鍵ですね。 画像処理の復習しないと。(前に仕事でちょっとかじりました(苦笑)) [2692] Re: 電磁フォーカス(ビクターVX-D1050Sについて) 投稿者名: ひろひろ 投稿日時: 2001年4月7日 00時49分 かなさん はじめまして > > DTS出力もできませんでした. > PCでDVDのDTS出力をする場合、DVD playerとサウンドカードの > driverの両方が対応している必要があります。 > DVD playerは、winDVD,PowerDVDともにそれ自身は最新版でDTS対応です。 > ただ、プロ用のオーディオカードだと、対応していない場合が多いです。 いろいろとありがとうございます。まだ使い出したばかりで 手探りの状態です。 1010/WinDVD(Win98)ではS/PDIFでうまくDTS出力できました。 ただ、T2究極版、はうまくいきません ではどうもうちの場合 Yamaha744のときからT2だけでなく、グラディエター、MIBは うまくDTS再生できませんでした(1010とS/PDIFではためしてませんが)。 WinDVD(Win2000/WDMドライバ-)と1010の6ch出力でDTSが再生できるかと 期待したのですが、全然だめでした。DDはOKなんですが。 Win98/VXDドライバではWinDVDでは6Ch出力不可でした。 PowerDVD3.0はWin98しか試してませんが6ch出力DD再生はOKでした。 DTSはもちろんだめです。 なかなかうまくいかず大変です。 でも、これもまた楽しみのひとつかもしれません。 CDの音が良いので、CDをWAVファイルでハードディスクに落とし 聞き直すのに時間を取られて、なかなかDVDまで手が回ってません(笑) DVDはソフトのバージョンアップを待ちながら少しずつですね・・・ [2693] Re:DD/DTS output with PC DVD player (電磁フォーカス(ビクターVX-D1050Sについて)) 投稿者名: かな 投稿日時: 2001年4月7日 03時30分 こんばんは、ひろひろさん。 > なかなかうまくいかず大変です。 > でも、これもまた楽しみのひとつかもしれません。 > > CDの音が良いので、CDをWAVファイルでハードディスクに落とし > 聞き直すのに時間を取られて、なかなかDVDまで手が回ってません(笑) > DVDはソフトのバージョンアップを待ちながら少しずつですね・・・ M-Audio DELTA1010って、ほとんどプロ用Audio cardですね。 M-AudioとInterVideo(WinDVD2.3),Cyberlink(PowerDVD3.0)のページで 相互にDTSに関する記述はないみたいです。 唯一、PowerDVDに以下の説明がありました。 Four / Six Channel Output Support Any other 4/6 channel sound cards supporting Microsoft "WaveFormatExtensible" API まず、普通の人は持っていない(買えない?)Audio cardなので、情報がなさそうです。 M-Audioに直接聞いてみるのが早いかもしれません。 [2694] Re: Re:DD/DTS output with PC DVD player (電磁フォーカス(ビクターVX-D1050Sについて)) 投稿者名: こーえん 投稿日時: 2001年4月7日 09時11分 かなさん、こんにちは。 > M-Audio DELTA1010って、ほとんどプロ用Audio cardですね。 > M-AudioとInterVideo(WinDVD2.3),Cyberlink(PowerDVD3.0)のページで > 相互にDTSに関する記述はないみたいです。 DELTA1010はDD/DTSに対応してるみたいですよ。 私も購入しようと思ってまして、先週メールで問い合わせてみました。 そのメールは会社のメールボックスにあるので、内容を転送しますね。 多分火曜日になると思いますが。 > まず、普通の人は持っていない(買えない?)Audio cardなので、情報がなさそうです。 > M-Audioに直接聞いてみるのが早いかもしれません。 日本で買うと12万くらいしますよね、確か。 近いうちに発売されるDELTA THEATER(でしたっけ?)とどちらを買うか迷ってます^^ [2695] Re: Re:DD/DTS output with PC DVD player (電磁フォーカス(ビクターVX-D1050Sについて)) 投稿者名: ひろひろ 投稿日時: 2001年4月7日 11時15分 かなさん、こーえんさん こんにちは。 > DELTA1010はDD/DTSに対応してるみたいですよ。 > 私も購入しようと思ってまして、先週メールで問い合わせてみました。 > そのメールは会社のメールボックスにあるので、内容を転送しますね。 私にも転送をお願いできますでしょうか。 お手数をかけます。 >まず、普通の人は・・・情報がなさそうです。 http://www.avsforum.com/ubb/Forum12/HTML/007899.htmlに 英文でA4 30ページ分ぐらいの情報があります(ご存知かもしれません)。 私は流し読みしかしてません。情報がちょっと古くなりましたが・・ > 日本で買うと12万くらいしますよね、確か。 私の場合、本体560$程度、送料95$程度と (箱がでかいので)送料が高かったです 迷っているうちに円が暴落・・ あと、日本の消費税を2000\+ぐらい取られました > 近いうちに発売されるDELTA THEATER(でしたっけ?)とどちらを買うか迷ってます^^ DELTA THEATERがでたら、ボリュームコントロール、ディレイ等 対応するかもしれませんので、期待してます。 ボリュームコントロールは既にできるといううわさもあるのですが [2696] Re:M-audio 投稿者名: いまいち 投稿日時: 2001年4月7日 12時12分 かなさん、こーえんさん、ひろひろさん こんにちは。 DELTA THEATER待ち(笑)のいまいちです。 M-AUDIOの日本の代理店はいまはmuledia(www.muledia.co.jp)がやっているはずです からそちらでもわかるかも知れませんね。デジタルについては通るとコメントされて いたとは思います。 > 日本で買うと12万くらいしますよね、確か。 最近調べたときには特売で10万円くらいでした。今の為替レートだと輸入しても 8万円台でしょうから、サポートのことも思うとどっちがいいんでしょうかね... 話題(?)のebayにも何件か出品されてました。 > DELTA THEATERがでたら、ボリュームコントロール、ディレイ等 > 対応するかもしれませんので、期待してます。 > ボリュームコントロールは既にできるといううわさもあるのですが これって付属のミキシング用のソフトを同時に立ち上げたら、できたりしないんでし ょうか?もともとがそういう背景の物だからちょっと期待していたんですが。 サウンドカード探しで楽器屋さんのHPを巡っていて、DAコンバーターとか、イコ ライザーとか、マスタークロックジェネレ−ターとかほしいものいっぱい出てきちゃ いました...。 では [2697] Re: 出張修理可能なのですね 投稿者名: かずひろ 投稿日時: 2001年4月7日 14時44分 > おとぶりさん、レコキンさん、こんにちは。 > うううううう・・・うれしい。 > 出張修理可能なんですね? > 私も、がんばって交渉してみます。 最初は引き取りみたいなことをいわれましたが、設置してあるし重いしといったらあっさり出張してくれるようになりました。 > うまくいけば「三管のない生活」をしなくてすむ。 本当に私もうれしいです。私はレコキンさんとちがってこの三管で、某弱小球団(レコキンさんと同じかな?)を応援しています。が三管がもったいないないので1時間以内にしています。 > さあ、電話だ電話。 それではがんばってください。そしてビクターユーザーのみなさんがんばりましょう!! [2698] VX-V1080の裏技の糸口(アスペクト変更) 投稿者名: おとぷり 投稿日時: 2001年4月7日 20時05分 VX-V1080ユーザーの皆さん、レコキンさん、こんにちは。 最近、VX-V1080には明るい話題がないのでここで1発逆転を狙って。 以前、このVX-V1080の設定は信号の周波数毎に1つで、アスペクト変更するとレジ調整をやり直さねばならないので厄介だ。 ということで、なんとかならないものかと、いろいろ考えていました。 なんとかなりそうな糸口を見つけましたので報告します。 16:9と4:3で同期方法を変えるというものです。 VX-V1080はRGBHVの5本接続、RGBCの4本接続、RGB(SYNC/G)の3本接続の3種類が可能です。 それぞれの同期方法毎に新しい信号と認識しメモってくれます。 さあ、概要はおわかりいただけたと思います。 わたしは、DVDOを使っていますのでDVDOの場合どうなるかをお話しします。 DVDOは基板のジャンパーを変更することで出力信号の同期方法を変更できます。 賢い貴方ならもうおわかりですね。DVDプレーヤーのリージョン変更の改造のようにスイッチを引き出せば、そのスイッチが16:9と4:3の切替スイッチになります。 皆さんのRGBデコーダーはどうでしょうか? 同期信号の変更ができますでしょうか? 教えてください。 もちろん、改造などは全て自己責任でお願いいたしますよ。また、改造したデコーダーを使ったことが原因でプロジェクタが壊れても、これも自己責任ですよ。 さあ、激安プロジェクタで快適なホームシアターライフを! [2699] Re: VX-V1080の裏技の糸口(アスペクト変更) 投稿者名: おとぷり 投稿日時: 2001年4月7日 20時15分 追加です。 16:9スクリーンを使っている方は 3種類の同期方法を使って 1、スクイーズ(16:9) 2、4:3全画面 3、4:3レターボックス に対応させれば完璧ですね。 [2700] GC#16買いました 投稿者名: かず 投稿日時: 2001年4月7日 23時35分 レコキンさん・皆さん、こんにちは。 プロジェクタの電磁波吸収用に使用しようと思い GC#16買いました。 貼り付け場所・貼り付け方に苦慮してます。 GC#16は研磨材なので粉に近いと思っていたのですが 大粒の砂位の大きさがありビックリしました。 まずレコキンさんのようにエポキシ樹脂の接着材に混ぜて みたのですが上手く貼り付けできないいんですよ。 GC#16が多すぎたのが原因かもしれません。 (GC#16の繋ぎに接着材を使っている感じ) 貼り付けのGC#16の量ってどれくらいが良いのでしょうか? とりあえずビニール袋に入れてプロジェクタの下と 電源部あたりのネットの上に置いてみました。 効果の方はまだ良くわかりません。 2Kg購入したのでこれから少しづつ試してみます。 掲示板開発&提供:ネオシティ (ツリー掲示板レンタルサービス)